michi のひとりごと

日々のつぶやき、あれこれ。

老々介護で 100歳になった母を見送りました。
こちらは重度の難聴。

「全日本おばちゃん党」ですって☆

2012-12-07 16:15:56 | 社会・共生

メルマガ『ガンジー村通信』の「でんでんむしのつぶやき」、

今回は分かりやすく面白かった。 

 

先日、web版毎日新聞が面白い特集をしていました。それによると大阪の中年女性を中心にフェイスブックで「党員」を募り、「全日本おばちゃん党」を結成したというのです。(↓)

http://mainichi.jp/feature/news/20121205ddm013040013000c.html 

そして作り上げたのが、以下8項目の「全日本おばちゃん党 ハッサク」。

(その1)うちの子もよその子も戦争には出さん!


(その2)税金はあるとこから取ってや。けど、ちゃんと使うなら、ケチらへ
     んわ。


(その3)地震や津波で大変な人には、生活立て直すために予算使ってな。ほ
     かのことに使ったら許さへんで!


(その4)将来にわたって始末できない核のごみはいらん。放射能を子どもに
     浴びさせたくないからや。


(その5)子育てや介護をみんなで助け合っていきたいねん。そんな仕組み、
     しっかり作ってや。


(その6)働くもんを大切にしいや! 働きたい人にはあんじょう(いい具合
     に)してやって。


(その7)力の弱いもん、声が小さいもんが大切にされる社会がええねん。


(その8)だからおばちゃんの目を政治に生かしてや!



 これぞ生活の中枢を担う「おばちゃん」の願いです。維新の会の「船中八策」
を捩ってユーモアのオブラートで包んだ対極の「ハッサク」です。政治用語や
新聞用語を使わない「口語体」のハッサク。そうなんです。政治を難しくし、
庶民から縁遠いものにしているのは「文語体」なのかもしれません。

 「9条護憲」などと言わなくても、「うちの子もよその子も戦争には出さん
!」、これで話は通ずるのです。「9条護憲」は、いつもそういう言葉を使い
考えている一部の人にしか通じないのかもしれません。文章を書く立場になれ
ば、つい定義の決まっている言葉が便利で使ってしまうのですが、すべての人
にかかわる政治には、なるべく口語体に近い言葉を使って欲しいと思います。
候補者の演説が空虚なのも、手垢のついた文語体を発しているからで、口語体
でしゃべる候補者の言葉には、同意するにせよ反発するにせよ、耳は傾けるも
のです。

 

う~ん、そうだそうだ

『ハッサク』の一つ一つを見て頷きながら、膝を叩いてしまった。

 

さらに、この人も応援してくれてます。あの、湯浅誠さん。 ↓

http://mainichi.jp/feature/news/20121205ddm013040017000c.html

上から目線で生活者の視点がない「オッサン政治」へのブレーキとして、おばちゃん党には期待しています。』

『仮想敵を作ってたたくことで支持を集めるパターンが標準化しましたが、これでは日本の難題は解決できません。』

これらは私も前から感じていました。

 

市民、特におばちゃんの力を発揮して、

  どの人も暮しやすい日本にしていきたいねん。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すごいっ!『エコな廃プラ洗... | トップ | こういうの、惹かれます。『... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会・共生」カテゴリの最新記事