日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を

音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  

4日指揮、ヤクブ・フルシャ、モーツァルト:ホルン協奏曲1番&3番・ドヴォ9番・プラハ・フィル

2012-03-04 | 外来 演奏会・指揮者
4日 横浜・プラハ・フィル 開場 開演14:00|大ホール   P-5・35/4000円

ラデク・バボラーク(Hr) を目当てに聴きに、曲からも演奏からも、聴いていて幸せ感が高鳴りますね・・前日フィガロを聴き、今日はドン・ジョヴァンニ序曲、ホルン協奏を聴けて・・全細胞が活性化された感じが、モーツァルトの曲は喜怒哀楽、全てが凝縮され・・心の開放感、放射され天上へと

新世界より・・・この曲は、聴きなれているだけに、比較感が出て、最近ではハーディング指揮、新日フィルで聴いてますので・・・今回は何か感じえなかった

指揮者・ヤクブ・フルシャ・・都響で指揮が好評とか、私はまだ聴いてませんが・・
今回の演奏からでは、モーツァルトの2曲は旋律感、音楽の流れと良かったですね

プラハ・フィルハーモニア管弦楽団 横浜公演
[指揮者]ヤクブ・フルシャ
[出演]ラデク・バボラーク(Hr) 対談
[曲目]モーツァルト:歌劇「ドン・ジョヴァンニ」序曲
モーツァルト:ホルン協奏曲 第1番&第3番
ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」
[料金]S \11,000 A \9,000 B \7,000 C \4,000 
[備考]*動画もご覧ください http://geikyonews.seesaa.net/article/246675360.html
[お問い合わせ]神奈川芸術協会 045-453-5080
全文プラハ・フィル率いる指揮者来日大の日本びいき。「なぜだか分からないけれど、みそ汁の味にひかれて仕方がないんです」と語るフルシャ
 チェコの若手指揮者ヤクブ・フルシャが3月、横浜と東京で、プラハ・フィルハーモニア管弦楽団を率いて公演を開く。「世代や国籍へのこだわりはない。いまはただ、好きな音楽を奏でる自由を満喫している」と語る。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 今後の予定
20日 新国立・さまよえるオランダ人HP

24日25日  横浜・タンホイザーHP
・・・・・・・・・・・・・・

26日 サントリーホール オーケストラ・アンサンブル金沢
・アンサンブル金沢 第28回東京定期公演
曲目 ハイドン:交響曲第94番 ト長調 Hob.I:94 「驚愕」
モーツァルト:協奏交響曲 変ホ長調 K297b
ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 op.92
指揮 井上道義
出演 カイ・フレンブゲン(Ob)、ギュンター・フォルストマイアー(Cl)
アレクセイ・トカチャク(Fg)、ザボルクス・ツェンプレーニ(Hrn)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

上野・文化会館・小ホール 
 西江辰郎ヴァイオリン・リサイタル(新日フィルコンマス)
日時 3月27日(火) 19:00開演(18:30開場)
曲目 モーツァルト:ピアノとヴァイオリンの為のソナタ ホ短調 K.304
グリーク:ヴァイオリンとピアノの為のソナタ第3番 ハ短調 op.45
ストラヴィンスキー:イタリア組曲
クライスラー:愛の悲しみ
グラズノフ:瞑想曲 op.32
クライスラー:前奏曲とアレグロ
メンデルスゾーン/クライスラー編曲:五月のそよ風(無言歌集より)
ファリャ/クライスラー編曲:スペイン舞曲
出演 西江辰郎(Vn)、坂野伊都子(Pf)
料金 指定:4,500(12月16日発売)
お問合せ MIN-ONインフォメーションセンター 03-3226-9999
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

29日 上野・文化会館・小ホールHP  オーボエ・古部賢一(新日フィル)
東京・春・音楽祭-東京のオペラの森2012-
《午前11時》の音楽会vol.2 オーボエ奏者・古部賢一の現在を聴く
~第10回 国際オーボエコンクール記念コンサート~
日時 3月29日(木) 11:00開演(10:30開場)
曲目 プーランク:オーボエ・ソナタ FP185
ヒンデミット:オーボエ・ソナタ
林 光:オーボエ・ソナタ「Blue Rockthrush(イソヒヨドリ)」
ジョリヴェ:オーボエとファゴットのためのソナティナ
プーランク:ピアノ、オーボエ、ファゴットのための三重奏曲
プレヴィン:オーボエ、バスーンとピアノのための三重奏曲
出演 古部賢一(Ob)、吉田将(Fg)、寺嶋陸也(Pf)
すみだトリフォニーホールHPHP
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東京・春・音楽祭-東京のオペラの森2012
- ふたつの《四季》~ヴィヴァルディ&ピアソラ ラ・ストラヴァガンツァ東京
日時 4月6日(金) 19:00開演(18:30開場)
曲目
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集「四季」
ピアソラ:
 「ブエノスアイレスの四季」
 「タンゴ組曲」より
 タンティ・アンニ・プリマ(アヴェ・マリア)
 チキリン・デ・バチン
 ロコへのバラード
出演 ラ・ストラヴァガンツァ東京:
松野弘明(Vn)、井上静香(Vn)、城代さや香(Vn)、西川茉莉奈(Vn)、篠友美(Va)(新日フィル)、森口恭子(Va)、植木昭雄(Vc)、黒木岩寿(Cb)(東京フィル)
佐藤亜紀子(リュート)、小森谷裕子(Cem)、
三浦一馬(バンドネオン)、大萩康司(G)、小島りち子(Vo)
料金 S:5,000 A:4,000 U-25チケット(25歳以下):1,500
お問合せ 東京・春・音楽祭実行委員会 03-3296-0600.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

トリオ・エドアルテ定期演奏会Vol..III~スペシャリストを迎えて~
日時 4月22日(日) 14:00開演(13:30開場)
曲目 タニェーエフ:弦楽三重奏曲 ニ長調
ベートーヴェン:弦楽三重奏曲 ニ長調 op.9-2
ブラームス:クラリネット五重奏曲 ロ短調 op.115
出演 トリオ・エドアルテ:
崔文洙(Vn)新日フィルコンマス)、中村美由紀(Va)、
花崎薫(Vc)(元新日フィル・メンバー)
ゲスト:鈴木良昭(Cl)、松田拓之(Vn)
料金 指定:4,500 自由:4,000 学生自由:2,000(2月6日発売)
お問合せ 新日本フィル・チケットボックス 03-5610-3815.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
大阪交響楽団で・・「HIROSHIMA」を演奏しますね、大阪へ行きたい、気が早い
第170回定期演奏会  2012年10月24日(水)
【 希望への光 】
指  揮 : 大友 直人
モーツァルト : 交響曲 第40番 ト短調 K.550
佐村河内守 : 交響曲 第1番「HIROSHIMA」

拝読、拝見している、ブログ・HP・です・・敬称略 
島田真千子
二宮ブログ 
 
藤村実穂子  
大隅智佳子
大隅新ブログ    

望月ブログ  
樋口達哉 

山本ブログ
チェロ奏者 長谷部ブログ 

小埜寺ブログ
    小山実稚恵
クラシックオ追っかけ日記

大野和士 個人HP 
ハーディング

加藤浩子
東条碩夫
山崎浩太郎のはんぶる
棟梁日誌
ロンドンの椿姫フィリアホール
サントリーホール  
二期会  藤原歌劇団
NHKホール  第一生命ホール
東京オペラシティ  新国立劇場 HP
すみだトリフォニーホール  紀尾井ホール
文化村・渋谷  ミューザ川崎
横浜・みなとみらいホール  神奈川県民ホール
チケットぴあ
ジャパン・アーツ eプラス
NBS HP
にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

夏の松本・サイトウ・キネン
HPは・・中止かな??
小澤征爾氏 来年2月までの指揮降板 体力回復に専念「大変つらい決断」
スポニチアネックス 3月7日(水)10時40分配信
 指揮者の小澤征爾氏(76)が7日、来年2月末まで予定していた公演での指揮をすべて降板することが分かった。7日、事務所が発表した。講演など指揮以外の活動は続ける。
 事務所では、体力の回復に専念するためとしている。
 小澤氏の主治医は「音楽活動の傍らのリハビリでは、体力が本来の指揮活動を行うに十分なまでに回復することは困難と考えられる」としている。小澤氏は「大変つらい決断だった。この1年間は体力をつけるためのリハビリと食事療法に励みたい」とのコメントを出した。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

指揮:ダニエル・ハーディング ・・2公演が入ってますね、追っかけオジとしては
松本へ・・行きますか  
●2012年の基本計画(一部修正)
フェスティバル期間:2012年8月9日~9月8日の31日間 (予定)
1.公式公演
 (1) オペラ
  ○A.オネゲル作曲「火刑台上のジャンヌ・ダルク」(4公演)
    演奏:サイトウ・キネン・オーケストラ    
    指揮:未定
    ジャンヌ・ダルク:イザベル・カラヤン
    合唱:SKF松本合唱団、栗友会合唱団
    児童合唱:SKF松本児童合唱団
    会場:まつもと市民芸術館
 
 (2) オーケストラ・コンサート(2公演)     
    演奏:サイトウ・キネン・オーケストラ
    指揮:ダニエル・ハーディング   
    会場:長野県松本文化会館
 
 (3) 武満徹メモリアルコンサートXVII(1公演)
    プログラム:武満徹/秋庭歌一具 他
    出演:伶楽舎、サイトウ・キネン・オーケストラメンバー他
    会場:長野県松本文化会館

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。