茅葺き民家は保存地域、保存民家を除き著しく減少している。
茅葺き民家の残っている地域をリストアップして茅葺き民家集落百選を作る事を思い立った。
茅葺き民家集落百選は文化庁などが作る動きもあったが、急激に減少する茅葺き民家、個人の民家の難しさもありいつの間にかそんな構想は消えたようだ。
茅葺き民家を残し技術の伝承、職人の養成、昔ながらの風景の保存の意味もあったと思うが、現在の日本の財政状況では文化保存に掛ける金はないと思う。今後は縮小方向に向かっていくと思われる。
文化庁で作らなければ自分で作るしかない。全国に残っている茅葺き民家の集落を160箇所ほどリストアップして、それから百選を選出する予定である。百選にはいくらいい風景でも白川郷などの保存、観光地となっているところはいれない。
現在は百選を作るにも茅葺き民家のネガのスキャンが終わっていないので写真がそろわない。
あと何年かかるか判らない。難病の私にはスキャンが終わるまで生きられるかも判らない。
しかし、目標を持って生きれば生きがいにもなりしぶとく生き延びるかもしれない。
百名山のように解説と写真を添えてまとめたいと思う。
茅葺き民家集落一回目は佐賀県鹿島市三河内
茅葺き民家の残っている地域をリストアップして茅葺き民家集落百選を作る事を思い立った。
茅葺き民家集落百選は文化庁などが作る動きもあったが、急激に減少する茅葺き民家、個人の民家の難しさもありいつの間にかそんな構想は消えたようだ。
茅葺き民家を残し技術の伝承、職人の養成、昔ながらの風景の保存の意味もあったと思うが、現在の日本の財政状況では文化保存に掛ける金はないと思う。今後は縮小方向に向かっていくと思われる。
文化庁で作らなければ自分で作るしかない。全国に残っている茅葺き民家の集落を160箇所ほどリストアップして、それから百選を選出する予定である。百選にはいくらいい風景でも白川郷などの保存、観光地となっているところはいれない。
現在は百選を作るにも茅葺き民家のネガのスキャンが終わっていないので写真がそろわない。
あと何年かかるか判らない。難病の私にはスキャンが終わるまで生きられるかも判らない。
しかし、目標を持って生きれば生きがいにもなりしぶとく生き延びるかもしれない。
百名山のように解説と写真を添えてまとめたいと思う。
茅葺き民家集落一回目は佐賀県鹿島市三河内
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます