goo blog サービス終了のお知らせ 

懐かしい昭和の情景を追って

過去に撮影したネガをフィルムスキャナーで電子化しています。蒸気機関車、古い町並み、茅葺民家を投稿します。

ホタルブクロ

2015年06月30日 | 日記
岡山県真庭市落合町の普門寺にアジサイを見に行く。途中の山の斜面にホタルブクロとササユリが咲いていた。笹ユリは北側の斜面の草ムラに生えている。
強い太陽はきらう。南の斜面には少ない。あるとすれば木立のなか。最近イノシシの食害で数を減らしている。近づけないので遠くから撮影

ホタルブクロは道路脇で撮れる。関東のものは小豆色、関西は白い。分布は笹ユリと山百合の境界によく似ている。
ホタルブクロとはいい名前だ。
袋と言えば結婚式の定番のスピーチである。
結婚に大切な三ツの袋、お袋、給料袋、堪忍袋
何度も聞くまたかと思う。
日本語にはこんな三ツ並べた言葉がある。同じような言葉を三つ並べたのはなかなか思いつかない。
国会議員は地盤、看板、カバン(金庫番)
貯蓄の心得、日掛け、月掛け、心掛け
鳥取県では大山(だいせん) 温泉、貧銭(金のない県)

こんなのは何処で調べたらいいのやら、それとも自分で作るか






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。