懐かしい昭和の情景を追って

過去に撮影したネガをフィルムスキャナーで電子化しています。蒸気機関車、古い町並み、茅葺民家を投稿します。

懐かしい物 板橋のある風景

2018年08月30日 | 懐かしい物
撮影場所  岡山県旧勝山町

茅葺き民家が小屋も含め三棟見える。
用水を渡るのに板橋が掛けてある。
板を渡してあるのを板橋という。
排水溝などにも板橋がかかっていた。

童謡の「仲良し小道」の歌の三番にとんとん板橋という言葉がでてくる。
歌詞は次の通り

仲よし小道は どこの道
いつも学校へ みよちゃんと
ランドセル背負(しょ)って 元気よく
お歌をうたって 通(かよ)う道

仲よし小道は うれしいな
いつもとなりの みよちゃんが
にこにこあそびに かけてくる
なんなんなの花 匂(にお)う道

仲よし小道の 小川には
とんとん板橋(いたばし) かけてある
仲よくならんで 腰(こし)かけて
お話するのよ たのしいな

仲よし小道の 日ぐれには
母さまお家(うち)で お呼びです
さよならさよなら また明日(あした)
お手手をふりふり さようなら

童謡や歌には女の子の名前はみよちゃんが多い。あのこはだあれの歌もみよちゃんが出てくる。平尾昌晃の歌にもみよちゃんがある。ちっとも美人じゃないけれどの一節がいい。
女は顔だけではない心だよと子供心に納得して聞いていた。

東京に板橋の地名があるが由来は板の橋からきているのか。
遊びついでに橋の付く言葉やの地名を調べては見る。
丸木橋 丸太橋 石橋 土橋 大橋 小橋 高橋 楢橋 猿橋 一橋
土橋は丸太を並べた上に土を入れ押し固めフラットにしたもの。子供の頃にはよく見かけた。

地名では新橋 柳橋 船橋 唐橋 前橋 豊橋 行橋  

どこの街にも逢引橋や引っ掛け橋というのもあった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿