
東北で住んでいて茅葺民家を撮っている人に教えて貰った地域の茅葺民家。
山の裾野で葡萄などの果樹栽培の盛んな地域。山形と言えばさサクランボ、このエリアは少なかった。サクランボの多いのは山形から寒河江方面、家内が一度サクランボの頃に山形に行きたいというが梅雨の真っ只中である。大雨や洪水のリスクを考える行く気になれない。
こんなところを我々がいちから捜すのは時間がかかり難しい。
夕暮れに近づいていた。アヤメが咲いていたので撮影させてもらう。
五月も中旬にもなると春の花は終わっている。
初夏の花である。アイリスの類が大変美しい。ジャーマンアイリスも東北の方が生育にあうのであろうか。
ドイツの寒冷地で咲くのだから耐寒性はあるのだろう。
田舎だから土地は広い、そんな片隅にどの家も花を植えている。
道路を走ってても花壇の花々が見えるのがたのしみだ。
おにぎりのような山が見えたその前にアヤメの群生が見えた。
アイリス大山とギャグを言ったが家内は聞いていない振りをした。もちろん笑いもしない。
気まずい沈黙の時間が続く。
親父ギャグは家族相手が一番やりにくい。
山の裾野で葡萄などの果樹栽培の盛んな地域。山形と言えばさサクランボ、このエリアは少なかった。サクランボの多いのは山形から寒河江方面、家内が一度サクランボの頃に山形に行きたいというが梅雨の真っ只中である。大雨や洪水のリスクを考える行く気になれない。
こんなところを我々がいちから捜すのは時間がかかり難しい。
夕暮れに近づいていた。アヤメが咲いていたので撮影させてもらう。
五月も中旬にもなると春の花は終わっている。
初夏の花である。アイリスの類が大変美しい。ジャーマンアイリスも東北の方が生育にあうのであろうか。
ドイツの寒冷地で咲くのだから耐寒性はあるのだろう。
田舎だから土地は広い、そんな片隅にどの家も花を植えている。
道路を走ってても花壇の花々が見えるのがたのしみだ。
おにぎりのような山が見えたその前にアヤメの群生が見えた。
アイリス大山とギャグを言ったが家内は聞いていない振りをした。もちろん笑いもしない。
気まずい沈黙の時間が続く。
親父ギャグは家族相手が一番やりにくい。
我が家でも主人が連発しても、誰も相手にしません(^^;
mihoshi55さん宅だけじゃないので、ご安心下さい。
家族はお愛想しない分、ハードルが高いですよ(^_-)-☆
ところで越後美人さんのブログ過去から見させてもらいました。写真展前は余裕もなく直近のものしか見ていませんでした。暮らしの内容がある程度わかってきました。写真をみると膝から下が長い、スタイルいいのでしょうね。声を掛けられたら夫婦で劣等感を持ったでしょう。