goo blog サービス終了のお知らせ 

懐かしい昭和の情景を追って

過去に撮影したネガをフィルムスキャナーで電子化しています。蒸気機関車、古い町並み、茅葺民家を投稿します。

茅葺民家 島根県奥出雲町の民家

2018年10月27日 | 茅葺き民家

奥出雲町の茅葺民家も激減している。

棚田などや鎮守の森の風景は残るが古い民家や茅葺は減っている。

茅葺民家の耐久性のなさや葺き替えに人件費や手間が掛かるので姿を消す運命にある。

テレビ番組で田舎を巡る物が多い。

家族に乾杯やダーツの旅、過去にあった隣の晩ゴハンや山の中のポッと一軒家など

役者の予定されたシナリオでなく素人の人が何を言い出すか分からない面白さもある。筋書のない展開が面白い。

家族に乾杯も奥出雲町の仁多でのロケが放送された。先週は石田純一が島根県飯南町に行った分が放送された。島根県では三刀屋も放送された事もある。

私の撮影はほとんど観光地には行かない田舎専門である。家族に乾杯も田舎が多く行った事のある場所が度々でるので楽しみに見ている。

こんな番組は断然田舎が多い。 家に鍵も掛けず訪問しても目くじら立ててNHKに文句言う人もおらず滅多に芸能人のこない土地では歓迎される。

都会や都市部ではこんな番組は難しいだろう。いきなり部屋にくるのは躊躇する。東京や大阪でも一度はやったが田舎の物が面白い。

公共の番組の一面もあるのかほとんど話題にならない田舎にもスポットライトを当てるところもある。 家族に乾杯は三世帯四世帯が同居する家族に出合いたいが田舎では普通に見つけやすいところもある。