懐かしい昭和の情景を追って

過去に撮影したネガをフィルムスキャナーで電子化しています。蒸気機関車、古い町並み、茅葺民家を投稿します。

徳島 小松島市の狸広場

2015年10月05日 | 日記
岡山のテレビ局に山陽放送というのがある。
その番組て自転車で各地を回るリンダリンダという番組がある。
家内が見ていたので私も見るようになった。最終回は香川、徳島と走り高知の室戸岬まで走った。途中小松島市で狸広場が紹介された。大きな狸の像があり拍手をするとバックの岩山が滝になって水が流れ落ちる。
墓参りに徳島に帰省したついでに見に行った。
昔の小松島駅あとがステーションパークになっている。その一角に狸広場がある。
ここには沢山の猫が暮らしている。避妊して餌も与えている。人が寄っても逃げない。
子供が猫と遊んでいた。蒸気機関車C12が展示してあるのに猫が乗っていた。

小松島港には産物の直売店がある。小松島名物の竹ちくわとハモの天ぷら3000円を買う。
京都ではハモは高級魚と言われているが沢山獲れるので大衆魚に近い。
岸壁で釣りをしていた。イワシ、アジをサビキで釣っている。晩御飯のオカズに食べる分、釣ったら帰る。路面がフラットで身障者トイレも近くあり車は横づけできるので私にも釣れそう。

岡山の茅葺民家 斜面にはりつく集落

2015年10月05日 | 茅葺き民家
撮影場所 岡山県旧久米南町

旧の久米南町は棚田地帯である。
侵食された深い谷の斜面に集落が建ち並び棚田がある。
茅葺民家を探し斜面を削り造られた細い道路を走る。茅葺民家のある集落を対岸へ渡れる道を探し撮影する。
斜面がきついので広い道は造れない。
地形的には厳しい土地てある。
500ミリ以上の雨が降れれば深層崩壊で集落全体が崩落する危険もある。
全国に急斜面の集落はまだ沢山ある。
農耕地も狭く現金収入も少ない。今後も人が住み続けるであろうか
西日本ほど厳しい条件の土地に家が建っている。段々畑、棚田は西日本の象徴かもしれない。東北では土地が広いので棚田もすくなく急斜面の土地に家を建てない。