道彦の散歩道

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
毎日の事件事故の記録

7/09 「ミサイル」と「ロケット」

2012年07月09日 | 豆知識

【ミサイル】

「ミサイル」とは、主に軍事目的で使用するロケット兵器。誘導・無誘導で目標に打撃を与える。

「ミサイル」はラテン語で「飛ばす」「投げる」を意味する「MITTERE」から派生した、「飛ばしうるもの」「投げられるもの」を意味する形容詞「MISSILE」からである。

語源からも解るとおり、本来、ミサイルは「飛ばす(投げる)ことができるもの」「飛び道具「を指す言葉で、「矢」「鉄砲の弾丸」のほか「石」や「瓶」もその対象となる。

現代では、主に軍事用語として「ミサイル」が使われるため、ロケットもしくはジェット推進による飛翔兵器を指すようになった。

Img_0233

【ロケット】

「ロケット」とは、機体内の推進剤を燃焼させ、その反動で推力を得る装置。また、その推力を利用した飛行物体。

「ロケット」は、英語「rocket」からの外来語。英語「rocket」の語源は、イタリア語で「糸巻き」を意味する「rocchetto」に由来し、イタリアで打ち上げられたロケット花火の形状が機械織り紡錘に似ているところから、こう呼ばれるようになった。

ロケットの起源は、12世紀前半、中国で火薬を詰めた筒を添えて飛ばす矢が作られたのがはじめといわれ、これがヨ-ロッパに伝わり、16~19世紀に火薬弾頭をもつ兵器が作られ実用化された。

宇宙に行くためのロケットが開発されたのは、19世紀後半からである。

Img_0232