自転車にまつわる四方山話(よもやまばなし)

自転車に関する気ままなブログです。

PISSEI ジャージ

2015年08月15日 17時31分49秒 | ウェアー
猛暑日連続記録を更新した今夏。
日本近海にサメも出没して亜熱帯化しているのでしょうか?
地球温暖化の影響?

夏期休暇中、スマホは連日「防災速報」受信で「運動は原則中止!」のメッセージ。
「外出はなるべく避け、涼しい室内に移動して下さい」と注意喚起されればロードバイクに乗るどころではありません。

お盆を迎えようやく暑さのピークも過ぎたのか、運動出来る程度の気温となりました。
久しぶりに五日市まで出かけました。



今日は、おニューのジャージ、デビューです。



(肉のたるんだ中年おっさんモデルではジャージの良さが伝わりません)

少し派手なジャージが欲しく、随分探して決めたのが「PISSEI」のジャージ。



イタリア製とのことですが、光沢のある鮮やかなオレンジが気に入りました。
このオレンジは、ショップのみ販売の限定版だとか。
背中にも何かしらのデザインがされていることも選ぶ条件にしていました。



後方からも目立つために。
(写真にしてみるとフツーな感じでした)
フィット感が良く、着ていて体のどこかにストレスを感じません。
満足です。


しばらくぶりの多摩川を走っていて気になる看板が・・・。



ここは、多摩大橋を跨ぐ地点。
下流から進むと、多摩大橋をくぐるために防波堤を大きく左に曲がり堤防下の小砂利の道を進むか、そのまま直進して福島中学の脇を通る住宅地を抜けるか2つの選択がありました。
以前は、多摩大橋を横切る、というのもありましたが現在は横断禁止。

いつも通り福島中学の脇を抜ける住宅地に曲がろうとすると上掲と同じ注意書きの看板。
「オッ」と思って住宅地には入らずそのまま多摩大橋まで進み、交差点を渡って多摩川まで戻りました。

復路、上流から下流に向かって進んだ所にあったのがこの表示。





多摩大橋下の小路整備の際に、迂回する案内があったことから住宅地を通るようになったのですが、小路が整備された後も利用していました。



それは、小路が細かいジャリで仕上げられていて、細いタイヤでは滑りやすいからです。



住宅地を抜ける方が距離はありますが、ジャリを走るよりはライダーにとっては安全で、そのせいか多くのライダーが利用していました。

住宅地の中なので最徐行は当たり前。
途中に学校もあれば細い路地も沢山あります。
子供の飛び出しも予想されるのでゆっくり走行しなければなりません。
ある時は、ママちゃりに抜かれることさえ・・・。
それでも住民の方にしてみれば、スポーツバイクはスピードを出していると思われがち。
事実、結構なスピード駆け抜けるライダーも多く見かけました。

住民の方にしてみれば、多摩川が整備されているのになぜ通る!?との思いかもしれません。
ロードバイクが社会の悪者にならぬよう住民の意見を尊重しなければなりません。
残念なのはそれでも平気で進むライダー達。
「自分一人ぐらいは」と思っているのかもしれませんが、それが間違い。
一人の行動が、スポーツバイクに乗る全ての人を代表しているのです。
サイクリングロードをトレーニング代わりに飛ばすライダー。
早晩サイクリングロードは、スポーツバイク走行禁止となるのではないでしょうか。
ロードバイク人口が増えることは良いことなのですが反面トラブルも増えていることも事実。
ルールだけなくマナーやエチケットも啓蒙する必要がありそうです。

低気圧の影響で幻想的な雲が浮かんでいました。




夏もピークは過ぎました。



コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミニベロの話 その10 (リム) | トップ | ミニベロの話 その11(スポ... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ランス)
2015-08-17 00:48:07
この看板って道路を管理する役所のものですかね。いくらなんでも公道を「ご遠慮」って変です。看板そのものが違法かも。
返信する

コメントを投稿

ウェアー」カテゴリの最新記事