自転車にまつわる四方山話(よもやまばなし)

自転車に関する気ままなブログです。

タンデム(Tandem)自転車 その1

2012年05月27日 18時25分31秒 | その他
先日、両国の「いちかわ」さんに伺おうとHolksで五日市街道を走っていると和田掘公園に様々な自転車が集結しているところに出くわしました。
少し気にはなったのですが、とりあえず先に進むことにして通り過ぎました。
帰り道、同じ場所にやはり自転車が集まっているので止まって様子を窺うと・・・。





タンデムの試乗会とのこと。

国内では、タンデム(Tandem 二人乗り)自転車の乗車が各地域の条例で規制されており、観光振興の目的でごく一部認められている地域を除きほとんど乗ることができません。

お話では、警察の許可を受けているのでタンデムで公園内を試乗できるとのこと。私も勧められたのですが、シューズがシューズなもので遠慮させていただきました。

集結したタンデムは、日常普通に乗ることができ気軽に楽しめそうなものばかりです。

とは言え、やはり特殊な自転車ですから細部には特殊な工作も多く施されています。




ここらは、BIKE FRIDAY の小径タンデム。
BIKE FRIDAY だけのことはあってフレーム分割が可能です。
恐らくかなりコンパクトに収納できるのでしょう。





こちらは、RAVANELLO。
オーソドックスな作りですが、しっかりした安定感が醸し出されています。





どこの製作かは分かりませんでしたが、丈夫でガンガン走れそうなタンデムです。
各パイプも太く、さらにセンターに補強パイプも追加されています。





驚きのチタン!タンデムです。
しかも分割可能!!
下世話な話ですが、いったいおいくらぐらいするのでしょうか?
装備も本格的で恐らく軽量コンパクトを活かしいろいろ走りに行っていらっしゃるのでしょう。サドルが物語っています。





こちらは、後部座席にお子さんが乗れるようになったもの。
脱着式の補助チェーンホイールが後部座席に装着され、ハンドルも延長ステムで手元に届くようになっています。
また、ホイールもかなりしっかりしたものでブレーキは前後ディスク。
アメリカ製でしょうか?



お母さんがママチャリにお子さんを載せてふらふら乗ることと比べると、タンデムできんと乗ることの方が安全のような気がします。
全国で一部の地域ではなく、タンデムで楽しく街中を走れる日が来ると良いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする