自転車にまつわる四方山話(よもやまばなし)

自転車に関する気ままなブログです。

九頭龍神社

2012年05月03日 22時53分41秒 | ライド
4月28日、ゴールデンウィークの初日。
いつもより少し遠出をしようと檜原村の「九頭龍神社」を目的地に走ることにしました。

「九頭龍神社」を知ったのは、JR武蔵五日市駅前の「やまねこ亭」のマスターから教えて頂いたからです。
年初めに寄った際、九頭龍の絵が描かれたお札がお店に貼ってあり、「今年は辰年でもあり、お札を頂いて来たんです。」と話されていました。
場所が檜原村の三頭山の近くなので、冬場は寒く道も凍結していることもあり暖かくなってから行こうと思っていました。


今年はいつまでも気温の低い日が続いていたのですが、ようやく気候も良くなり天気も良いことから訪れることにしました。

寒い日が続いたことで、季節は少し遅れているようで、睦橋通の街路樹「ハナミズキ」はこの日が満開。



あまりにも綺麗だったので自転車を止めてパチリ。


更に進んで「あきる野市上代継」の陸橋からも。↓





いつものコース、JR武蔵五日市駅前までは順調に到着。
駅前を左折し、しばらく市街地を進んで「黒茶屋」さんのY字路を右に進むといよいよ本格的な登りです。

ゆるいアップダウンを繰り返しながら進み檜原村役場が右手に見えると「橘橋」のT字路。
左折してさらにゆるい登りをこなして「上川乗」のY字路まで一気に進みます。
このY字路を右に進むと少し長くてキツイ(私にとっては)登りです。
この先は、キツイ登りがずっと続きます。


途中、突然現れた満開の桜。



三脚を据えて熱心に撮影している方もいらっしゃいました。


檜原街道、数馬の近くまで進んだ川側にまた満開の桜。
やはりここまで来ると季節はひと月ぐらい遅いのでしょうか。







快晴の空の下、悠然と泳ぐ鯉のぼり。


五日市駅から約25Km 1時間30分ほどかかってようやく目的地であった「九頭龍神社」に到着です。




勉強不足でしたが、この「九頭龍神社」は歴史も古く、遠方からもお参りに訪れる方も多いとか。







手水にある龍。






こじんまりとした社。










この社には普段、宮司さんは不在だそうで少し戻ったのぼり↓のお店で御札を頂けるそうです。








ここまで走ってきた自転車。


帰路は、長い下りです。
車もさほど多くはなかったので快調に走り、「やまねこ亭」さんでのらぼう菜のスパゲッティを頂き一休みをしてからいつものコースを帰りました。

「九頭龍神社」、小さな神社ですが一度訪れてみてはいかがでしょうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする