goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

今年も忘年会が始まっています。。 @海鮮山鮮・立川

2018-12-11 05:30:20 | うまいもの
12月に入って、もうすぐ二週間が過ぎますからね。
もうとっくに忘年会攻撃にあっている方も多いことでしょう。
私も仕事柄そういうお付き合いが多いもので、この時季になると例年ツラい日々を送ることになったりもします。
(あまり他人様の所為にしちゃいけませんけれど… (^^ゞ)
という事で、この日の飲み会は立川の『海鮮山鮮』さん。 お任せコースでの開催となりました。

3時間の飲み放題のお酒は、最初から焼酎ロックで。
比較的近いメンバーの飲み会なので、遠慮せずに最初からガンガン攻めまくりました!


お通しはダシの効いた茶わん蒸し。


エビやタコといった海鮮に、アボカドソースをかけたさっぱりした一品です。


サラダはたっぷり。 最初に野菜を少しでも食べると、罪悪感が薄れるのでありがたいです(^_^;)


お造りはぶり、サーモン、ホタテ、


カツオのたたき、そしてエビでした。


お造りはまあ、水準級といったところでしょうか。
もちろん、文句を言うようなお刺身ではなく、どれも普通に美味しいレベル。
ただ、日本人は魚に対する思いが強く、最近は安くて美味しい海鮮の店も増えていますからね。
水準級のお刺身を出すだけでは、簡単に海鮮勝負と言えないかもで、お店にとっては難しい時代になったものです(^_^;)

こちらは天ぷら。 タケノコと茄子とキノコでした。


それがですねぇ、この日は最初から飛ばし過ぎた所為か、このあたりからもう記憶がだいぶ怪しくなっています。
タケノコの天ぷらは想像以上に柔らかくて美味しかっと思うのですが、それ以外はあまり覚えておらず…
まあ、天ぷらを抹茶塩で食べて、ソコソコ美味しいのは当然と言えば当然ですから(^^ゞ

そしてこちらがブリカマの塩焼き… だったと思うんですよねぇ。。


カマ以外にも、刺身などに使わない部分を塩焼きにしてくれていて、とても良心的?な一品でした。
考えてみれば、我々のようにたくさんお酒を飲むチームに飲み放題コースを提供するってのは、お店にとって多少のリスクがあるわけで、こうやって創意工夫でコース料理を組み立てるのは当然なんですよね。
何も、わざわざお高い食材を使わなくても、調理法を工夫すれば楽しい料理になるワケですから!

そしてカマ焼きの残り… いや、逆なんでしょうね、こちらがブリしゃぶの具材です。


ブリしゃぶというと大げさですが、ブリをしゃぶしゃぶして頂くだけ。。 でも、これが単純で美味なのです(^^)


いやぁ、ブリのしゃぶしゃぶ。 これは正直、意表を突かれましたね。
普通は刺身か塩焼きか、はたまた照り焼きなども美味しいブリですが、まさかのしゃぶしゃぶとは…
でも、サッとダシをくぐらせてポン酢で頂くと、これはこれでアッサリしていて全然悪くない。 何となくしゃぶしゃぶ気分も味わえますし、確かにアリなアイデアなんじゃないですかねぇ(^.^)

で、しゃぶしゃぶのあとは、うどんか何かでシメ?と思いきや、最後はこんなご飯ものが!?


これはですね、何と、さんまのひつまぶしなんです!!


最近は特に、うなぎだと極端にお高くなりますが、さんまならコース料理に入れても…
確かに、さんまの蒲焼は缶詰でも売っているぐらいポピュラーだし、手軽で美味しいですからね。
ひつまぶしという発想はありそうでなかったので、ブリしゃぶに続いて一本取られた感がありました。。

こうやってダシ茶漬けにすると、口惜しいけれど、結構美味しいんです(^~^;


アイスクリームも美味しく頂いたはずですが、正直、あまりよく覚えていないっす(^^ゞ


改めてになりますが、3時間飲み放題で最初から飛ばし過ぎるとロクなことがないです。
ブリしゃぶとさんまひつまぶしという飛び道具のお陰で、『全然覚えてない』みたいな醜態はさらさずに済んだのですが…
何と言いますか、海鮮山鮮さんのお任せコースに、怖いもの見たさ系の楽しさがあったお陰かもしれません。
王道系ではないので、極端に舌が肥えておられる方、高級志向が強い方には不向きかもしれませんが、お馴染みの食材を一風変わった食べ方で楽しめるという意味で、意外に面白いのではと思いました(^^ゞ


海鮮山鮮
立川市錦町1-2-16 立川アーバンホテル本館 2F
050-5592-9559


Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週はディメンシオンの重賞... | TOP | クリヴィア'17が満口ですね(^^) »
最新の画像もっと見る

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Oz)
2018-12-11 19:33:07
夜の帝王様の場合、忘日、忘日でゆく日くる日からのコップ水さんとこってりラーメン。
忘年ともなりますと、コップ水さんとこってりラーメンに続いて湯呑お茶さんと牛丼ですかねぇ〜(^^ゞ
返信する
Unknown (Az)
2018-12-11 20:03:19
>Ozさん

あ、あり得へん…
腹も身の内でございます(^^)v
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | うまいもの