goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

[NZT(G2)]イミグラントソング2歳マイル王破る!

2025-04-12 16:56:35 | JRA G1・重賞戦線

【ニュージーランドT】イミグラントソングがアドマイヤズームを外から差し切りV!重賞初制覇で3歳マイル戦線の主役に名乗り:サンスポZBAT!
第43回ニュージーランドトロフィー(G2、3歳オープン、牡・牝、芝・外1600m)は、石川裕紀人騎手の2番人気イミグラントソング(牡、美浦・辻哲英厩舎)が後方追走から勝負どころで外々を回って直線に入ると、グングンと脚を伸ばして先に抜け出したアドマイヤズーム(1番人気)をゴール前で外からクビ差差し切りV。重賞初制覇を果たし、3歳マイル戦線の主役に名乗りをあげた。タイムは1分32秒4(良)。
2着からさらに1馬身1/4差遅れた3着にコートアリシアン(5番人気)が入り、上位3頭がNHKマイルカップ(5月11日、東京競馬場、G1、芝1600m)の優先出走権を獲得した。
イミグラントソングは、父マクフィ、母エルノルテ、母の父ディープインパクトという血統。北海道安平町・ノーザンファームの生産馬。通算成績は5戦2勝。重賞は初勝利。辻哲英調教師、石川裕紀人騎手ともにニュージーランドTは初勝利。

-----

昨年の朝日杯FSを勝ったアドマイヤズームを2番人気の1勝馬、イミグラントソングが破りました。

アドマイヤズームが今年初戦、本番前のステップレースだったことを差し引く必要はあるでしょうが、先に抜け出していたアドマイヤをしぶとく追いかけ、最後の最後に差し切った内容は注目に値するものだったと思います。

ただですねぇ、マイルカップはNZTと同じようなレースにはならないというのが通説になっていますので。。

逆に、2着に敗れたとは言えアドマイヤズームは充分合格点のレースをしたと思います。ここを使って状態は上向くでしょうし、(府中コースの経験がないのは気になりますが)この路線での実力上位は証明できたと思います。

そしてアドマイヤズームと言えば、2戦目の未勝利戦で対戦したエスぺシャリーに触れないわけにはいきません。

あの時はマイル戦でしたから残り300m地点で楽々交わされてしまいましたが、こんなに強い馬を相手に頑張っていたわけで、来週の福島では楽勝まであるんじゃないか…という気がしてきました(^^ゞ

 

2025/4/12中山11R ニュージーランドT(G2/芝1600m)・良**

ニュージーランドトロフィー【2025年4月12日中山11R】:競馬ラボ

 


Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [阪神牝馬S(G2)]人気... | TOP | 【ブルータス】え?中団??... »
最新の画像もっと見る

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Ribot)
2025-04-12 23:37:57
やっとマクフィらしい産駒が出てきましたね。ノーザンファーム産ですか。大したもんです。
これで4戦連続の上がり最速。本来のマクフィのポテンシャルであるとか中山マイルで不利な外枠から勝ち切ったこととか、もちろんG1馬を差し切ったこととか、いろいろ考えると相当強いと思います。
このレースの勝ち馬は2012年のカレンブラックヒル以来NHKマイルCには勝てていないですが、2021年の勝ち馬はおそらくアクシデントがなければNHKマイルCも勝っていたような気がしないでもないので問題ありませんね(笑)
返信する
Unknown (Az)
2025-04-13 01:13:23
>Ribot さん

2021年の勝ち馬は海外重賞を勝ち、Baaeedに果敢に挑むほどの馬でしたから、参考外にしています(^^ゞ
それはさておき、マクフィはいつ大物が出てもおかしくないですよね。
色々条件はありそうですが、イミグラントソングにも可能性がありそうです!
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | JRA G1・重賞戦線