シュウジデイファーム在厩のカイザーノヴァは、おもにBTCの坂路において、週2回の速めを織り交ぜて調整されています。
◇石川代表のコメント 「きのうも坂路で3F40秒程度を消化。『来週12日の札幌競馬場入厩』(矢作調教師)に向けて、しっかりと乗り込んでいます。攻め馬を派手に見せるタイプではないのかもしれませんが、実戦を経験してきたことで、動き自体は以前よりもパワーアップしているように感じます」
-----
23日のクローバー賞に向けて、調整が順調に進んでいるようです。
12日に札幌入りをするとのことですが、芝とダートしかない札幌競馬場は、(特に今年は裏函禁止なので)調教時間帯にコースが混みあうなどの不都合も考えられますからね。シュウジデイファームでしっかりやって、直前入厩でサッとレースに向かう作戦がとれるのは心強いです。
それにしても、石川代表が「攻め馬を派手に見せるタイプではないのかもしれません」とコメントしているという事は、やはりカイザーノヴァさん、BTCでは本気になれないのかも…。考えてみれば、初戦は直線で外の馬にぶつかってから、ようやく切れた走りを見せたわけですし、2戦目で本気になったのは、実質、最後の150mだけのようにも感じました。
まだハッキリしたことは分かりませんが、どうやればこの馬の『本気キスイッチ』を入れることができるのか、そのあたりが今後のポイントになるのかもしれません。次走は今後に向けての試金石でもありますので、是非ともカイザーノヴァらしい『切れた走り』を見せて欲しいです!
【7/11函館11R メイクデビュー函館でのカイザーノヴァ:公式HPより】
誰が乗っても良い馬ではないのでしょうね。
連れあえる最良のパートナーは
坂井騎手か?他の騎手なのか?
切磋琢磨して
お互い高みに昇って行くことを想像したら
矢作調教師の愛弟子である
坂井騎手がしっくりきそうです。
私も騎手固定が望ましいタイプだと思います。
坂井瑠星騎手が続けて乗ってくれるのが一番自然ですよね。
期待しましょう!