ハイアーラヴ’15の動画が更新されています。
前回の近況報告で荒木さんが、「身のこなしにセンスを感じさせる乗り心地、キビキビした走り、大事に育てたい一頭」とコメントされていましたが、キャンターの動きを見るとその意味がよくわかる気がします。
もちろん完成度はまだまだですが、筋肉の柔らかさ、バネの利いた走りには大きな将来性を感じますし、激しい気性ゆえの前向きさと言いますか、自分で前へ前へと進む気持ちが伝わってくるキャンターだと思います。
先日、兄のクレッシェンドラヴが勝ち上がりましたが、それも本馬の売れ行きを後押しするでしょう。
まだ残口には余裕がある状況ですが、今の感じであれば、来月に迫った調教見学会では非常に目立つ動きを披露してくれそうですから、そのあとぐらいから一気に売れていくのかもしれません。
いや、それとも結局は、入厩直前サインが出てからの勝負になるんでしょうかねぇ(^_^;
ちなみにですが、一口馬主DBの出資馬検討ツール・馬体重成長シミュレーションによれば、ハイアーラヴ'15のデビュー時予想馬体重は486kg前後、古馬になってからの馬体重は502kg前後になるのだそうです。
まあ、あくまで過去データに基づく想定体重なので、かなりの誤差を許容するのは前提としても、480kg台でデビューをして先々500kg級まで成長するのは、ハーツクライの牡馬としてかなりの王道パターンだと思います(^^ゞ

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
前回の近況報告で荒木さんが、「身のこなしにセンスを感じさせる乗り心地、キビキビした走り、大事に育てたい一頭」とコメントされていましたが、キャンターの動きを見るとその意味がよくわかる気がします。
もちろん完成度はまだまだですが、筋肉の柔らかさ、バネの利いた走りには大きな将来性を感じますし、激しい気性ゆえの前向きさと言いますか、自分で前へ前へと進む気持ちが伝わってくるキャンターだと思います。
先日、兄のクレッシェンドラヴが勝ち上がりましたが、それも本馬の売れ行きを後押しするでしょう。
まだ残口には余裕がある状況ですが、今の感じであれば、来月に迫った調教見学会では非常に目立つ動きを披露してくれそうですから、そのあとぐらいから一気に売れていくのかもしれません。
いや、それとも結局は、入厩直前サインが出てからの勝負になるんでしょうかねぇ(^_^;
ちなみにですが、一口馬主DBの出資馬検討ツール・馬体重成長シミュレーションによれば、ハイアーラヴ'15のデビュー時予想馬体重は486kg前後、古馬になってからの馬体重は502kg前後になるのだそうです。
まあ、あくまで過去データに基づく想定体重なので、かなりの誤差を許容するのは前提としても、480kg台でデビューをして先々500kg級まで成長するのは、ハーツクライの牡馬としてかなりの王道パターンだと思います(^^ゞ

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

今日、ブログに投稿された各馬の動画を見て
速く駆けているのがハイヤーラヴ'15。
動画の尺が他の二頭に比べて短く
動きも軽やかで好印象を受けました。
密かに10周年記念系の
募集馬発表を期待してます!
あるかどうか不明ですが
ハイアーラヴ'15はよく見えましたよね。
まあ、この時期の話なので全てはこれからですが、可能性はすごく大きい気がします。
(完成度はお兄さんの方が上だった気がしますけれど)
10周年記念募集、どうなんでしょう?
常識的にはない気がしますが、広尾TCの場合は何が出てきても驚けないので(^^ゞ