goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

むむむ・・・本当に同着?? オークスの判定写真

2010-05-24 05:50:48 | JRA G1・重賞戦線
今年のオークスは、アパパネとサンテミリオンが1着同着という、まさに歴史に残る一戦でした。
今朝になって改めて最後の直線での叩き合いを見ましたが(昨日はステラリードの応援で精一杯だったので)、この2頭が本当に一生懸命前に出ようとする姿には感動すら覚えます。

そんな素晴らしい両馬のパフォーマンスは別として、その1、2着判定写真をよーく見つめてみると…

【5/23優駿牝馬 1、2着判定写真 : JRA公式HP】

これ、私にはサンテミリオンが僅かに前に出ているように見えるのですが、皆さんにはどう見えるでしょうか・・・
確かに2400m走ってこの程度の差であれば同着で構わないとも思いますが、過去の写真判定を思い出すと、もっときわどいケースでも着順をつけていたような気もします。
(決して文句をつけているわけではありません。どちらにしても馬券は外れているし・・・(笑))

ふと思ったのですが、例えば『2000m以上走って2cm以内の着差は同着とする』などの“デジタルな同着に関する基準”を作ったらどうでしょうか?(2cm以内だと、2008年天皇賞・秋のウォッカとダイワスカーレットは同着になりますね。)

競馬はスポーツという側面もありますが、間違いなくお金が掛かっているギャンブルでもあります。
混乱を防ぐためには、昨日のケースも単に“同着”というだけでなく、“2cm以内なので同着とする”と言えるようにした方が説得力があるような気もします。
(今は、“判定員が着差を判定できなければ同着”ということのようですが・・・。)

うーむ。その辺は人それぞれの考え方なんでしょうかねぇ。

Comments (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オークスのあとは東京優駿(... | TOP | 【サッカー 日本 0-2 韓... »
最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (太郎)
2010-05-24 22:07:02
Azさん、こんばんは。
まずはプラチナメーンの優勝おめでとうございます。
準オープンでもがんばってもらいたいですね。

さて今回の同着優勝ですが、実は私もAzさんとまったく同じ印象を抱きました…
結果にケチをつける気はありませんが、どうもJRAのやることは一貫性がないというか、その場しのぎというか…
おっしゃるとおり今回のが同着ならウオッカとダスカの天皇賞も同着で良かったと思います。
そこまでしてアパパネを牝馬三冠に仕立てて競馬界を盛り上げたいのか…と勘繰ってしまいますね。
無粋な話ですみませんでした…(^^;
返信する
Unknown (まつ)
2010-05-24 23:13:18
Azさん こんばんは お久しぶりです。
ステラリードは2400mの距離が長かったみたいですね。短距離線に戻って再び切れ味をみせてもらいたいものです。

オークスの同着の件,判定写真のアパパネの鼻先が不鮮明なので負けているように見えるのかもしれません。私は17番と18番の1,2着固定の三連複総流し馬券を買っていましたので,どちらが買ってもよかったのですが。。。ステラが3着に来てくれたら最高でした。

6月はバシレウスがエーデルワイスSに出走予定ですね。今度は1000万下なのでぜひ勝ってもらいたいものです。
返信する
Unknown (D.K)
2010-05-24 23:27:21
私もサンテミリオンが勝っているように
見えてしまいますw

限界ギリギリまで引き延ばして
判定してもらいたいんですが、
暗くなるとどうしても不鮮明に
なってしまいますからね。

意外と時間が掛からなかったのも
テレビ放送に配慮したような
結果の出し方に思えてしまいます。
返信する
太郎さん、ありがとうございます (Az)
2010-05-25 12:28:07
お久しぶりです。
準オープンはなかなか簡単ではありませんが、引き続きマッタリと応援していきます(笑)
写真判定の件は微妙ですよね。
判定員の感覚に頼る以上、こういうケースで痛くない腹を探られたりもしますから、今のうちに良い対策を考えた方がいいかもしれませんね。
返信する
まつさん、お久しぶりです (Az)
2010-05-25 12:35:10
こんにちは。
ステラはまだまだこれからだと思います。今はゆっくり休んで仕切り直しですね。
それにしても、両方の当り馬券をお持ちだったとは素晴らしい。写真判定の間も余裕シャクシャクだったわけですね(笑)
今月は私もバシとブリで馬券ゲットを目指します!
返信する
D.Kさん、こんにちは (Az)
2010-05-25 12:44:43
なるほど、写真判定の所要時間という観点もありますね。
言われてみれば、優劣を判定したレースより同着レースの所要時間が短いというのも不思議です。
例えば、10分以内に結論を出せない場合は同着、なんていう基準もありかもしれませんね。

順序が逆になりましたが、ステラの現地応援お疲れさまでした。
これからも頑張って応援していきましょう!
返信する

post a comment

Recent Entries | JRA G1・重賞戦線