goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

京都 芝2000m内回りコース

2009-10-15 07:14:36 | 競馬・一口馬主全般
秋華賞の舞台、京都競馬場・芝2000m内回りコースの最後の直線は328m。

今年の春、ブエナビスタがレッドディザイアをキッチリ差し切った桜花賞の使用コース、阪神競馬場・芝1600m外回りの直線が476mなのと比べると約150m短く、同じくブエナビスタがヤマニンキングリーを捉え切れなかった札幌記念のコース、札幌競馬場・芝2000mの直線(270m弱)と比べると60m長いという非常に微妙な条件です。

ブエナの鞍上、安藤勝己騎手は、『この馬(ブエナビスタ)のリズムで走らせるだけ』と言っているようですから、恐らく小細工はせずに、いつもの通り後方からレースを進めることになると思います。

枠順にもよりますが、もしも最後方からの競馬になると札幌記念と同じく大外を回る展開になるでしょうし、かといって中途半端に中団からレースを進めて4コーナーでゴチャつくのは最も嫌な展開でしょうし・・・。
(京都の内回りの4コーナー付近は特にゴチャつき易いですし、最大のライバル、レッドディザイアとの位置関係も気になります。)


そう考えると、2強と言われる今年の秋華賞も、京都内回りコースという特徴的な舞台のお陰で予想ファクターが増え、ある意味とても予想し甲斐のある面白いレースになっていると思います。
(どちらにしても、予想は難しいですけどね!)

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どうせ乱暴にやるならこのぐ... | TOP | ゆっくりやりましょうね。 ... »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (タカサン)
2009-10-15 13:25:28
こんにちは。

いよいよ秋華賞今週ですね。ブエナビスタは確かに強いですが、私も安勝の性格からいっても追い込み大外まわしになるでしょうから、結構危ないとみています(特に2000は内回りですから)

私はクラブの応援も含めてデザイア本命の予定です。現地に応援行く予定です。
返信する
Unknown (Az)
2009-10-15 17:07:56
タカサン、こんにちは。

そうですか、現地応援いいですね。
レッドディザイアとブエナビスタの実力差は、春より縮まっている気がしますから、かなり期待出来そうですね!
返信する

post a comment

Recent Entries | 競馬・一口馬主全般