シュウジデイファーム在厩のステラリード'18は、BTCの各屋内施設で乗り込まれており、おもに坂路でハロン16~18秒ペースのキャンター1本を消化しています。1月中旬の馬体重は465kgです。
◇石川代表のコメント
「最初の頃は気難しいようなところも見せていましたが、最近ではだいぶ物事に慣れてきましたね。今では悪さをすることもなく順調にペースアップが進んでおり、着々と進んだ組に追い付きつつある状況です。バランスの取れた馬体をしており、雰囲気を持っている馬だと思います」
-----
出ましたねぇ、石川代表の「雰囲気を持っている馬」コメントがっ!
いや、だから何だと言われれば…なのですが、(プライベートで木村さん牧場を訪れて)初めてこの馬を見た当歳6月の頃から「雰囲気」なるものは感じていましたし、改めて石川代表から雰囲気コメントを頂けると非常に嬉しいです。
実際、バランスのとれた馬体は大き過ぎず小さ過ぎず、内側から力強さが滲み出ているようです。
この時季でもあまり冬毛が伸びていないのは、きっちりトレーニングを積んでいる証拠でしょうし、このままのペースで進んでいけば、そう遠くない時期に「進んだ組に追い付いて」くれることでしょう。

【シュウジデイファーム在厩のステラリード'18 : 公式HP(1/31更新分)より】
キャンターの動画に関しては、並んで走っている同じ矢作厩舎のバスラットアマル'18との比較が楽しいです。
昨年はパンサラッサとプライムラインの育成場が違いましたので、育成時代に矢作厩舎セットの併せ馬を見ることは出来ませんでしたが、今年は早くもこんなに豪華(?)な調教風景を用意してくれて…(^^)
今のところはステラリード'18の方が調教が進んでいる分、走りの前向きさ、バネ感ともに上のように感じますが、バスラットアマル'18もそのうちに追いついてくるでしょうし、近い将来、もっと速いペースの併せ馬調教が見られそうです。
どうやらこの世代の矢作厩舎セットにも、(どんな形かは別にして)たくさん楽しませてもらうことになりそうです(^^)

*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
◇石川代表のコメント
「最初の頃は気難しいようなところも見せていましたが、最近ではだいぶ物事に慣れてきましたね。今では悪さをすることもなく順調にペースアップが進んでおり、着々と進んだ組に追い付きつつある状況です。バランスの取れた馬体をしており、雰囲気を持っている馬だと思います」
-----
出ましたねぇ、石川代表の「雰囲気を持っている馬」コメントがっ!
いや、だから何だと言われれば…なのですが、(プライベートで木村さん牧場を訪れて)初めてこの馬を見た当歳6月の頃から「雰囲気」なるものは感じていましたし、改めて石川代表から雰囲気コメントを頂けると非常に嬉しいです。
実際、バランスのとれた馬体は大き過ぎず小さ過ぎず、内側から力強さが滲み出ているようです。
この時季でもあまり冬毛が伸びていないのは、きっちりトレーニングを積んでいる証拠でしょうし、このままのペースで進んでいけば、そう遠くない時期に「進んだ組に追い付いて」くれることでしょう。

【シュウジデイファーム在厩のステラリード'18 : 公式HP(1/31更新分)より】
キャンターの動画に関しては、並んで走っている同じ矢作厩舎のバスラットアマル'18との比較が楽しいです。
昨年はパンサラッサとプライムラインの育成場が違いましたので、育成時代に矢作厩舎セットの併せ馬を見ることは出来ませんでしたが、今年は早くもこんなに豪華(?)な調教風景を用意してくれて…(^^)
今のところはステラリード'18の方が調教が進んでいる分、走りの前向きさ、バネ感ともに上のように感じますが、バスラットアマル'18もそのうちに追いついてくるでしょうし、近い将来、もっと速いペースの併せ馬調教が見られそうです。
どうやらこの世代の矢作厩舎セットにも、(どんな形かは別にして)たくさん楽しませてもらうことになりそうです(^^)

*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
ここまでは、心配だった気性面も含めて本当に順調ですからね。
何とかこのままの流れで、期待に応えて欲しいです!(o´艸`)ムフフ