もう何度も紹介しているのですっかりおなじみだと思いますが、JR大森駅付近にある一風堂SHIROMARU-BASEの“SHIROMARU-BASE(シロマルベース)・味玉&キクラゲトッピング”です。

麺の固さは“ハリガネ”が定番です。

改めて思ったのですが、やはりこのラーメンは美味しいですね!
濃厚な豚骨に背脂の甘みを加えることで、単に濃いだけでなくクリーミーな味わいが楽しめるようになっています。強過ぎないとんこつ臭の微妙な活かし方なども、本当に上手だと思います。
素人が偉そうに言って申し訳ありませんが、このスープ、きっと様々な試行錯誤の末に出来上がったんでしょうね。でなければ、これだけの完成度の高さはなかなか出せないと思います。普通の一風堂では出していない特別なコンセプトのラーメンというのも“限定感”があっていいですし、ホント、食べるたびに感心してしまいます(^_^)
ちなみに、毎度おなじみのサービスショットをどうぞ。

そう言えば、この味玉もレベルが高いんです。
私はいろいろなラーメン屋さんで味玉を頼んでいますが、こんなに綺麗な半熟で、写真映えするものにはなかなか巡り会えません(笑) これも、きっと何か秘密があるんでしょうねぇ。
SHIROMARU-BASE(一風堂 シロマルベース)
大田区山王2-2-7
03-5746-3166
←応援クリック励みになります!

麺の固さは“ハリガネ”が定番です。

改めて思ったのですが、やはりこのラーメンは美味しいですね!
濃厚な豚骨に背脂の甘みを加えることで、単に濃いだけでなくクリーミーな味わいが楽しめるようになっています。強過ぎないとんこつ臭の微妙な活かし方なども、本当に上手だと思います。
素人が偉そうに言って申し訳ありませんが、このスープ、きっと様々な試行錯誤の末に出来上がったんでしょうね。でなければ、これだけの完成度の高さはなかなか出せないと思います。普通の一風堂では出していない特別なコンセプトのラーメンというのも“限定感”があっていいですし、ホント、食べるたびに感心してしまいます(^_^)
ちなみに、毎度おなじみのサービスショットをどうぞ。

そう言えば、この味玉もレベルが高いんです。
私はいろいろなラーメン屋さんで味玉を頼んでいますが、こんなに綺麗な半熟で、写真映えするものにはなかなか巡り会えません(笑) これも、きっと何か秘密があるんでしょうねぇ。
SHIROMARU-BASE(一風堂 シロマルベース)
大田区山王2-2-7
03-5746-3166

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます