栗東トレセン在厩のメリタテスは、31日、坂路を併せ馬で追い切られています。
- 23.05.31 助 手 栗東坂稍 1回 53.8-38.8-25.5-13.1 一杯に追う
ディーンズリスター(古馬1勝)一杯に0.4秒先行0.6秒遅れ
- 23.05.28 助 手 栗東坂良 1回 59.1-43.7-28.6-13.7 末強め追う
◇金羅助手のコメント 「31日は帰厩後最初の本格的な追い切りでしたし、相手は攻め駆けする古馬でしたからね。遅れ自体は問題ないと思います。時計も馬場が重くなる後半の時間帯でしたから、これくらい動けていればよいでしょう。依然としてテンションは高めですが、支障がない範囲内ですし、おそらくはこのまま進めていけそうです。今後の調教次第にはなるものの、来週6月10日(土)阪神6R 3歳未勝利(芝1800m)または、11日(日)阪神4R 3歳未勝利(ダ1800m)も視野に。距離は短めよりも少しあったほうが良さそうな気がします」
-----
25日にトレセンに入ったメリタテスが追い切りを消化しました。
31日の栗東坂路では一杯に追われて53.8-38.8-25.5-13.1秒。併せた古馬1勝クラスに後れを取るカタチになりましたが、実質これが1本目の追い切りであると考えれば、まあ、そんなに悪い時計ではないとも言えそうです。
その上で、来週の競馬を使うとすれば、最終追い切りではもっとパンチの利いた時計が欲しいところ。特に、終いが13秒台だとどうしても見映えが悪いので、なるべく加速ラップ、後傾ラップで上がれるようになって欲しいですm(_ _)m
いずれにしても、待ちに待ったデビュー戦まであと僅か。芝1800m戦が第一希望なのは血統的には少し意外な気もしますが、馬体を見るとダート馬っぽくないのは確かにそう…。最終的にどちらになるかは追い切りでの動き、相手関係などにもよるのでしょうが、初戦は芝の中距離から…というのは悪くない選択じゃないかと思います。
【栗東トレセン在厩のメリタテス:公式HP(2023/6/1更新)より】
やっとデビュー戦が決まりましたなぁ。
あとはトリフィスだけですねぇ。
あと2ヶ月半くらいで5,6戦(全て優先権込み)です。
即、勝ち上がるのがいいんですが、この時期的に登録数が多いからねぇ。
無事に行って欲しいです。
おはようございます!
やっとここまでたどり着きました。
ここからは優先権がないと話にならないステージになっていきますから、初戦からでも頑張って欲しいです。
もちろん、チャンピオンヒルズでフォーム改善中のトリフィスも!(^^;)
待ちに待った出走ですね。
初めて出資した馬なので本当に楽しみです!
はじめまして&コメントありがとうございます!
待ちに待った出走です。
既走馬相手にどこまでやれるか心配もありますが、その分、楽しみも大きいです。
何とか頑張ってもらいましょう!