広尾TCサポーターのコミュニティサイト、「HirooのWA」内での松永調教師自らのコメントによれば、ゴッドフロアーの函館競馬場への入厩日が6/2に決まったとのことです!
6/2と言えばダービーの翌週、今年は昨年よりも早く、ちょうど2歳新馬戦が始まるタイミングです。
もちろん、ゴッドフロアーは入厩してからデビューに向けた最終調整をすることになりますが、今までの順調な調教過程を考えれば、それほどデビューまでに時間が掛かるとも思えず、いやがうえにもテンションが上がってきます。
先週までの情報では、ゴッドフロアーは柔らかくて距離も持つタイプとのことですし、ましてや500kgを超える大型馬ですから、あまり忙しくない距離で走らせてあげたい感じでしょうか。
となると、7/1の函館5Rに組まれている芝1800mの新馬戦、入厩日からの期間を考えても、このあたりでデビューを迎えるというのが良いのかもしれません。
まあ、実際にはまだ入厩もしていないので、あくまでも勝手な妄想ですが、そうなれば嬉しいなぁと…(^^ゞ
それにしても、「入厩検疫枠が取れたので6/2に入厩させます!」という報告が調教師コメントでリアルタイムに確認できるのは「HirooのWA」ならではの醍醐味、他クラブでは経験できないかもしれませんねぇ(^O^)

【グローバルに来場し、ゴッドフロアーの感触を確かめる松永調教師 : Hiroo9特設サイトより】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
←応援クリック励みになります!
6/2と言えばダービーの翌週、今年は昨年よりも早く、ちょうど2歳新馬戦が始まるタイミングです。
もちろん、ゴッドフロアーは入厩してからデビューに向けた最終調整をすることになりますが、今までの順調な調教過程を考えれば、それほどデビューまでに時間が掛かるとも思えず、いやがうえにもテンションが上がってきます。
先週までの情報では、ゴッドフロアーは柔らかくて距離も持つタイプとのことですし、ましてや500kgを超える大型馬ですから、あまり忙しくない距離で走らせてあげたい感じでしょうか。
となると、7/1の函館5Rに組まれている芝1800mの新馬戦、入厩日からの期間を考えても、このあたりでデビューを迎えるというのが良いのかもしれません。
まあ、実際にはまだ入厩もしていないので、あくまでも勝手な妄想ですが、そうなれば嬉しいなぁと…(^^ゞ
それにしても、「入厩検疫枠が取れたので6/2に入厩させます!」という報告が調教師コメントでリアルタイムに確認できるのは「HirooのWA」ならではの醍醐味、他クラブでは経験できないかもしれませんねぇ(^O^)

【グローバルに来場し、ゴッドフロアーの感触を確かめる松永調教師 : Hiroo9特設サイトより】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます