先週のとある深夜に食べた旭川ラーメン(ちゃーしゅうめん:900円ぐらい)です。

旭川ラーメンというと、美味しいラーメンが多い北海道の中でも比較的濃厚な部類のスープが特徴だと思っていたのですが、このラーメンはオーソドックスなとんこつ醤油で、『旭川ラーメンてこんなだったかなぁ?』という感じでした。
ただ、とんこつ醤油ラーメンとしては決して完成度も悪くなく、どちらかというとアッサリ系ではあるものの、お酒を飲んだ後に食べても充分に美味しいラーメンです。
麺はこんな感じ、黄色い縮れ麺です。

何と言うか、麺とスープの相性も悪くないんですよね。
でも、『男旭山!』という名前から想像するようなインパクトは無いので、(普通以上に美味しいラーメンなのに・・・)ちょっとした拍子抜け感があるのは否めません。
うーむ、このお店、一度専門家にトータルのコンセプト作りを見直してもらったらどうでしょう。立地も味のベースも悪くないのですから、もっともっと繁盛する店になれる気がします。(余計なお世話でしょうが(笑))
ちなみに、券売機には味噌やら何やらいろいろメニューがあったので、次回訪問時には味噌を食べてみようかと思います。
旭川らーめん 男旭山
渋谷区道玄坂2-8-8 メナー道玄坂1F
03-6416-9761
←応援クリック励みになります!

旭川ラーメンというと、美味しいラーメンが多い北海道の中でも比較的濃厚な部類のスープが特徴だと思っていたのですが、このラーメンはオーソドックスなとんこつ醤油で、『旭川ラーメンてこんなだったかなぁ?』という感じでした。
ただ、とんこつ醤油ラーメンとしては決して完成度も悪くなく、どちらかというとアッサリ系ではあるものの、お酒を飲んだ後に食べても充分に美味しいラーメンです。
麺はこんな感じ、黄色い縮れ麺です。

何と言うか、麺とスープの相性も悪くないんですよね。
でも、『男旭山!』という名前から想像するようなインパクトは無いので、(普通以上に美味しいラーメンなのに・・・)ちょっとした拍子抜け感があるのは否めません。
うーむ、このお店、一度専門家にトータルのコンセプト作りを見直してもらったらどうでしょう。立地も味のベースも悪くないのですから、もっともっと繁盛する店になれる気がします。(余計なお世話でしょうが(笑))
ちなみに、券売機には味噌やら何やらいろいろメニューがあったので、次回訪問時には味噌を食べてみようかと思います。
旭川らーめん 男旭山
渋谷区道玄坂2-8-8 メナー道玄坂1F
03-6416-9761

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます