このところご無沙汰していた芝浦食肉に久しぶりに行ったときのことです。いつものようにホルモン焼きを頼もうと思っていたところ、見慣れないメニューを発見してしまいました。
それは、和牛のハンバーグ。え?ホルモン屋さんでハンバーグですか??という感じではありますが、とにかく気になってしまったものは仕方がありません。その夜早速ハンバーグの確認作業を行ったのは言うまでもありません(笑)
でもその前に、まずは定番のお通しです。

これはほとんど漬かっていない状態の白菜キムチです。
つまり、生の白菜がキムチの素で和えてあるということです。キムチだと思うと違和感がありますが、白菜のキムチサラダだと思うと意外にこれがいけるんです。不思議ですよねぇ。
続いてはセンマイ刺しです。

センマイ独特の食感はこの日も健在でした。
これはもう好みの問題なので、ダメな人には全然ダメでしょうが、私は大好きです(^^)v
続いてはさくらユッケ。

甘めのタレと濃厚な生卵が生肉と良く合います。
世の中から牛肉のユッケが姿を消した時はどうなることかと思いましたが、生肉好きの人はまだまだ世の中に多いということでしょうか、さくら肉でユッケを出す店が本当に増えてきました。これも好き嫌いはあるでしょうが、最近のさくら肉は臭みもないし、私はありがたく頂くことにしています。
さて、いよいよこの日の本命、和牛のハンバーグです。

真ん中からふたつに割って、熱い鉄板の上にのせていきます。

中はご覧のとおり、いわゆるベリーレアというヤツですね。
これはハンバーグなのか?という話もありますが、こんなに奇麗なピンク色を目の前にすると、冷静さを保てない自分がいるのに気付かされます。本当に生肉好きには溜まらない色ですねぇ(;^_^
ふたつに割った一方には、赤ワインベースのソースがかけられます。

そしてもう一方は、何のソースもかけずにほったらかし…

そう、生で食べられるほど美味しい和牛ですから、もう一方はシンプルにわさび醤油で頂きます!

で、食べた感想はというと、本当にトロトロで『参りました』級の美味しさです\(^O^)/
なんと言いますか、口に含んだ瞬間に、なめらかになるまで叩かれた和牛独特の脂の甘味が一気に拡がるんですよね。イメージとしては、ハンバーグというより“タルタルステーキ”に近いでしょうか。
このハンバーグ、『やっぱりこういう料理は和牛に限るなぁ』と思わせてくれるほど和牛の良さを活かしているので、活きのいい刺身を食べた時と同じく、日本人で良かったなぁという気持ちになりましたm(_ _)m
芝浦食肉はたまに創作料理系の新メニューで外すこともあるのですが、このハンバーグは大成功、こりゃあ次回行った時も頼んでしまうかもしれません(笑)
芝浦食肉 大森店
大田区大森北1-11-3 サカエビル1F
03-5767-6612
←応援クリック励みになります!
それは、和牛のハンバーグ。え?ホルモン屋さんでハンバーグですか??という感じではありますが、とにかく気になってしまったものは仕方がありません。その夜早速ハンバーグの確認作業を行ったのは言うまでもありません(笑)
でもその前に、まずは定番のお通しです。

これはほとんど漬かっていない状態の白菜キムチです。
つまり、生の白菜がキムチの素で和えてあるということです。キムチだと思うと違和感がありますが、白菜のキムチサラダだと思うと意外にこれがいけるんです。不思議ですよねぇ。
続いてはセンマイ刺しです。

センマイ独特の食感はこの日も健在でした。
これはもう好みの問題なので、ダメな人には全然ダメでしょうが、私は大好きです(^^)v
続いてはさくらユッケ。

甘めのタレと濃厚な生卵が生肉と良く合います。
世の中から牛肉のユッケが姿を消した時はどうなることかと思いましたが、生肉好きの人はまだまだ世の中に多いということでしょうか、さくら肉でユッケを出す店が本当に増えてきました。これも好き嫌いはあるでしょうが、最近のさくら肉は臭みもないし、私はありがたく頂くことにしています。
さて、いよいよこの日の本命、和牛のハンバーグです。

真ん中からふたつに割って、熱い鉄板の上にのせていきます。

中はご覧のとおり、いわゆるベリーレアというヤツですね。
これはハンバーグなのか?という話もありますが、こんなに奇麗なピンク色を目の前にすると、冷静さを保てない自分がいるのに気付かされます。本当に生肉好きには溜まらない色ですねぇ(;^_^
ふたつに割った一方には、赤ワインベースのソースがかけられます。

そしてもう一方は、何のソースもかけずにほったらかし…

そう、生で食べられるほど美味しい和牛ですから、もう一方はシンプルにわさび醤油で頂きます!

で、食べた感想はというと、本当にトロトロで『参りました』級の美味しさです\(^O^)/
なんと言いますか、口に含んだ瞬間に、なめらかになるまで叩かれた和牛独特の脂の甘味が一気に拡がるんですよね。イメージとしては、ハンバーグというより“タルタルステーキ”に近いでしょうか。
このハンバーグ、『やっぱりこういう料理は和牛に限るなぁ』と思わせてくれるほど和牛の良さを活かしているので、活きのいい刺身を食べた時と同じく、日本人で良かったなぁという気持ちになりましたm(_ _)m
芝浦食肉はたまに創作料理系の新メニューで外すこともあるのですが、このハンバーグは大成功、こりゃあ次回行った時も頼んでしまうかもしれません(笑)
芝浦食肉 大森店
大田区大森北1-11-3 サカエビル1F
03-5767-6612

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます