札幌10レース 大通公園特別(2勝C/ダ1000m)に出走したジーベックは3着でした。
【レース内容】互角のスタートも、テンのダッシュで遅れをとって後方から。想定内の展開とは言え、ここでもう少し前に行けるとだいぶ違うのですが…。3角手前あたりから徐々にスピードが乗ってきたものの、直線入り口ではまだ後方3番手。直線では残り200m地点から次々に前を交わし始めたものの、抜け出していたカウスリップ、パールフロントを捉えることはできず、2馬身離れた3位入線となりました。
-----
やっぱり足りないなぁ… 距離が…
あと200m、いや、100mあれば(^^;)
追い込んで届かずの3着は、まあまあ想定内ではありました。。と言いますか、負けるとしたらこのパターンしかないんですよね。テンがとにかく忙しく、良くて中団馬群に取り付くのが精一杯ですから。
逆に言えば、あの位置からしっかり上り最速を使って3着に入るのですから、このクラスを勝つ力があるのは確かでしょう。番組がないので詮無い話になりますが、ダート1100mとか1200mがあったら普通に楽勝しそうです。
ちなみに今日は減量なしの58kgで古川奈穂騎手が乗りましたが、全体的にスムーズでしたし、ポイントだった3~4角、直線入り口の進路どりもうまくこなしてくれたと思います。上位2頭に届かなかったのは仕方がないですし、可能であれば(特別戦であろうが一般戦であろうが)今後も継続騎乗をお願いしたいところです。
さて、このあとはどうしますかね。。
権利があるので『札幌開催でもう一丁』はありそうですが、2勝クラスのダート1000m戦はもう組まれていません。短距離戦だと芝1200m戦になってしまいますし、ダートは1700m戦しかなく…。あえてどちらか選ぶとしたら、さすがに(芝ではなく)ダート1700mになるのでしょうが、ここまで短距離仕様に振り切ってきたので考えどころです…。
となると、あまり無理せず北海道シリーズを切り上げて、栗東に戻ってから1200mや1400mのレースをめざす手もありそうですし、そのあたりも含めて関係者コメントを待ちたいと思います。
**2025/8/17札幌10R 大通公園特別(2勝C/ダ1000m)・稍重**
大通公園特別【2025年8月17日札幌10R】:競馬ラボ
権利はありますが、北海道で3戦(5-2-3着)しましたし、放牧かなぁと思います。
洋芝1200mもみてみたくはありますが(^_^;)
古川さん、ソツなく頑張ってますよね。
そして、次走については夏競馬ひと区切りみたいですね。
放牧か栗東に戻すか…
いったん放牧で休ませてあげてもいい気がします(^^)