札幌10レース 大通公園特別(2勝C/ダ1000m)で3着となったジーベックの関係者コメントです。
◇古川奈穂騎手のコメント 「中1週でも硬さはなかったですし、この馬としては落ち着きもありましたので状態は良かったと思います。ゲートはちゃんと出ているのですが、他に速い馬がいて、どうしてもあの位置からの競馬に。コーナーで少し内に入れたところ、ブレーキをかけるほどではないものの、あまり進んでいく感じではありませんでしたので、前走同様に外を回す形を取りました。(斤量が)3kg増えても最後までしっかり脚を伸ばしているように、やはりこのクラスでもやれる力は持っていますよね。気が入りやすい馬ですから、滞在も合っているのではないでしょうか。溜めて切れるようなタイプではありませんので、早めに仕掛けてその勢いで押していく感じが良さそうです」
◆クラブのコメント 「馬体重452kgでの出走。この距離ではどうしてもテンに置かれ気味になりますが、前走同様に勝負所から外へ持ち出す鞍上の好リード。ラストはひと追い毎に脚を伸ばし、3着まで上がったところがゴールでした。なお、このあとは、「シュウジデイファームへ放牧に出すか、それとも栗東に戻すか。上がりの状態をよく確認しながら決めていく」(厩舎陣営)予定となっています」
-----
北海道でもう一戦があるのか?とあえて想像してみましたが、どうやらこの一戦までで夏競馬はひと区切りになるようです。シュウジデイファームに行くにしろ、栗東に戻るにしろ、まずは疲れを癒して次に備えて頂ければと思います。
それにしても、古川奈騎手のコメントを見ると、やはりジーベックのことを本当によく分かっていますよね。勝負どころで内に進路をとらずにあえて外に持ち出したところなど、細かいサインを見逃さないいかにも主戦ジョッキーらしい判断だったと思います。(あのまま内に突っ込んでもきっと良い結果にはならなかった…かなm(_ _)m)
ということで、まずは夏競馬お疲れ様…なのですが、正直、この3戦でひとつは勝って欲しかったなと。5着、2着、3着なので悪い結果ではなかったですが、1000m戦がこんなに忙しいとは…です。
ただ、この3戦を経験したことで、1200mや1400mの競馬はずいぶん楽になるでしょうし、この馬なりに着実にステップアップをしているとも思いますので、秋競馬では初戦から全開で準オープン入りにチャレンジして欲しいです!
本質が短距離馬のストラテージュが1000mでもなんだかんだで形になっているだけに……
仰る通り、そんな感じに見えますよね。
なかなか難しいですが、普通に1800mあたりを走れるようになって欲しいかも(^^;)
反省して精進、そして一日一善m(__)m
地力は間違いなくついてきていますね。
秋から本格化でしょう!
反省して精進、そして一日一善m(_ _)m