中山4R 3歳新馬(ダ1800m)に出走したナグラーダは8着でした。
【レース内容】
スタートはまずまず。二の脚も思ったよりもスムースで、すんなり先行集団の外、4~5番手で1コーナーへ。
向こう正面に入ってペースが落ち着いたところで外から被せられたのは、まあ、よくあることで仕方がなかったでしょうか。
それよりも、3コーナー手前でペースが上がった時についていけず、中団後方まで下がってしまったのが痛かった…。。 菅原騎手も最後までしっかり追ってくれましたが、直線でも速い脚を繰り出すことが出来ず、先頭から離されての8位入線となりました。
-----
うーん。。
この一戦で目覚めてくれるとイイのですが(´ヘ`;)
スタートと、その後の脚はなかなかのものでした。
事前の想定より楽に前に行けたので、これはもしや… と思ったのですが、そうそうウマイ話はなかったです。
向こう正面でもっと楽が出来ていれば多少は違ったかもしれませんが、中山ダート1800mで後ろの馬が早めに仕掛けるのは当然でしょうし、何より勝負どころでペースを上げられなかったのが致命傷になりました。
決してバテているようには見えませんでしたが、正直なところ、反応、スピードともまだまだといった印象です。
これでもう少し時間があればいいのですが、何しろ最後の新馬戦の時季ですからねぇ。。
希望があるとしたら、仕上がり的にはもう一、二週間後の出走でもイイぐらいでしたから、今日のこの一戦を使ったことで馬が目覚め、次走で大きな上積みが期待できるかもしれない点ですかね。
まあ、都合のよい話かもしれませんが、何かのキッカケでレースぶりが一気によくなるパターンもありますから。
とりあえず、今日は無事にレースが出来ましたし、最後までしっかり追われて馬も何かを感じたでしょう(^_^;)
このあとは関係者コメント待ちになりますが、是非ともあと一、二戦は続けてレースをさせてあげたいなぁと。。
パドックでも若干緩め、のほほんと歩いているように見えましたから、もう一度気合を入れ直してレースに臨んで欲しいです。
ちなみに菅原騎手は10番人気を8着に持ってきたわけで、無難に乗ってくれたと思います。
何はともあれ、まずはお疲れ様でした、ですね。
■3/16中山4R 3歳新馬(ダ1800m)・良

【レース内容】
スタートはまずまず。二の脚も思ったよりもスムースで、すんなり先行集団の外、4~5番手で1コーナーへ。
向こう正面に入ってペースが落ち着いたところで外から被せられたのは、まあ、よくあることで仕方がなかったでしょうか。
それよりも、3コーナー手前でペースが上がった時についていけず、中団後方まで下がってしまったのが痛かった…。。 菅原騎手も最後までしっかり追ってくれましたが、直線でも速い脚を繰り出すことが出来ず、先頭から離されての8位入線となりました。
-----
うーん。。
この一戦で目覚めてくれるとイイのですが(´ヘ`;)
スタートと、その後の脚はなかなかのものでした。
事前の想定より楽に前に行けたので、これはもしや… と思ったのですが、そうそうウマイ話はなかったです。
向こう正面でもっと楽が出来ていれば多少は違ったかもしれませんが、中山ダート1800mで後ろの馬が早めに仕掛けるのは当然でしょうし、何より勝負どころでペースを上げられなかったのが致命傷になりました。
決してバテているようには見えませんでしたが、正直なところ、反応、スピードともまだまだといった印象です。
これでもう少し時間があればいいのですが、何しろ最後の新馬戦の時季ですからねぇ。。
希望があるとしたら、仕上がり的にはもう一、二週間後の出走でもイイぐらいでしたから、今日のこの一戦を使ったことで馬が目覚め、次走で大きな上積みが期待できるかもしれない点ですかね。
まあ、都合のよい話かもしれませんが、何かのキッカケでレースぶりが一気によくなるパターンもありますから。
とりあえず、今日は無事にレースが出来ましたし、最後までしっかり追われて馬も何かを感じたでしょう(^_^;)
このあとは関係者コメント待ちになりますが、是非ともあと一、二戦は続けてレースをさせてあげたいなぁと。。
パドックでも若干緩め、のほほんと歩いているように見えましたから、もう一度気合を入れ直してレースに臨んで欲しいです。
ちなみに菅原騎手は10番人気を8着に持ってきたわけで、無難に乗ってくれたと思います。
何はともあれ、まずはお疲れ様でした、ですね。
■3/16中山4R 3歳新馬(ダ1800m)・良


スタート〇、スタミナ〇、道中の行きっぷり△といったところでしょうか。
最後もあきらめずに走っていたようですし、レースを重ねることで良化を期待させる結果だったと思います。
あとは、時間との戦いですね。
そうなんですよね、時間がたっぷりあればいいのですが(^_^;)
でも、まず一歩を踏み出したのは確かなので、停滞しないように頑張って欲しいです。