阪神1Rで11着となったステラバレットの関係者コメントです。
◇小林騎手のコメント
「1回使った分もあるのでしょう。前走とは道中の行きっぷりが違い、少し良くなっていました。今日の走りから見ると、ダートの方が合っていそうです。直線でも一瞬ググッと伸びるような手応えがありましたが、それがすぐに終わってしまうような格好に。この辺はまだ力がついていない部分なのだと思います。これから馬体に幅が出てくれば、もう少し力強さも出てくるのではないでしょうか」
-----
「前走とは道中の行きっぷりが違い、少し良くなっていました」、という小林騎手のコメント、確かに、前走はスタートからゴールまでさっぱりの内容でしたから、それと比べればだいぶ良くなったのだと思います。
パドックではチャカついていましたが、それもやる気が出てきた証拠と思えば悪くなく、坂路でビッシリ2回追い切ったにも関わらず、前走から±0kgでの出走となったのも収穫と言えば収穫です。
そう考えていくと、この時期にあまり悲観的なことを考えるよりは、次には入着、その次は掲示板、さらにその次は馬券圏内へと、前進するにはどうすればいいかを考えたいです。
もちろん、そんなに簡単ではないのでしょうが、最も大きな課題である馬体の成長にも第二弾があるかもしれず、希望を捨ててしまうにはあまりにも早過ぎますからね。
次走は、「前回のように一旦放牧を挟んで再び態勢を整え」(厩舎陣営)、とのことですから、単純に成長放牧とかではなく、適度な間隔でレースを使いながら、あわせて成長を促す作戦になるようです。
勝ち上がりまでのストーリーはまだ実感できませんが、とりあえずジワジワ前進して欲しいと思います。
■12/25阪神1R 2歳未勝利(ダ1200m)・稍重


*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
◇小林騎手のコメント
「1回使った分もあるのでしょう。前走とは道中の行きっぷりが違い、少し良くなっていました。今日の走りから見ると、ダートの方が合っていそうです。直線でも一瞬ググッと伸びるような手応えがありましたが、それがすぐに終わってしまうような格好に。この辺はまだ力がついていない部分なのだと思います。これから馬体に幅が出てくれば、もう少し力強さも出てくるのではないでしょうか」
-----
「前走とは道中の行きっぷりが違い、少し良くなっていました」、という小林騎手のコメント、確かに、前走はスタートからゴールまでさっぱりの内容でしたから、それと比べればだいぶ良くなったのだと思います。
パドックではチャカついていましたが、それもやる気が出てきた証拠と思えば悪くなく、坂路でビッシリ2回追い切ったにも関わらず、前走から±0kgでの出走となったのも収穫と言えば収穫です。
そう考えていくと、この時期にあまり悲観的なことを考えるよりは、次には入着、その次は掲示板、さらにその次は馬券圏内へと、前進するにはどうすればいいかを考えたいです。
もちろん、そんなに簡単ではないのでしょうが、最も大きな課題である馬体の成長にも第二弾があるかもしれず、希望を捨ててしまうにはあまりにも早過ぎますからね。
次走は、「前回のように一旦放牧を挟んで再び態勢を整え」(厩舎陣営)、とのことですから、単純に成長放牧とかではなく、適度な間隔でレースを使いながら、あわせて成長を促す作戦になるようです。
勝ち上がりまでのストーリーはまだ実感できませんが、とりあえずジワジワ前進して欲しいと思います。
■12/25阪神1R 2歳未勝利(ダ1200m)・稍重


*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

前もちゃんと頑張ってたと思いますが!(^^)
もう少しだけでいいので、3歳秋頃までに馬体の成長があると嬉しいですね!
まずは、一歩一歩、レースを着実に!
それが出来るだけでも、たいした仔ですよね!
はい、そう言って頂けると何だか嬉しいです(^^)
まだまだ前途は多難でしょうが、前走よりもだいぶ良くなっていましたし、引き続き見守っていきたいです。