ミホ分場在厩のスプラッシュエンドは、現在は、周回コースでの軽いキャンター2400mを消化しています。
3/13測定の馬体重は533kgです。
◇坂本場長のコメント(抜粋)
「休み明けの立ち上げ時によくやってくる最初のヤマを乗り越え、疲労回復に伴って調教の距離を延長。少しずつ余分な脂が取れて、馬体に締まりが出てきたように思います。気温の上昇とともに状態を上向きにしていきたいです。」
-----
馬体重533kg。。。だいぶ太い感じになっていますね(^_^;)
これから運動量が増えるにつれて、体重は少しずつ減っていくことになりますが、この感じだとだいぶ時間が掛かるかもしれません。
まあ、今さら慌てるつもりはありませんので、単に約30kgのダイエットということでなく、多少時間をかけてでも、しっかり中身が伴う形で戦闘態勢を作っていって欲しいと思います。
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
←応援クリック励みになります!
3/13測定の馬体重は533kgです。
◇坂本場長のコメント(抜粋)
「休み明けの立ち上げ時によくやってくる最初のヤマを乗り越え、疲労回復に伴って調教の距離を延長。少しずつ余分な脂が取れて、馬体に締まりが出てきたように思います。気温の上昇とともに状態を上向きにしていきたいです。」
-----
馬体重533kg。。。だいぶ太い感じになっていますね(^_^;)
これから運動量が増えるにつれて、体重は少しずつ減っていくことになりますが、この感じだとだいぶ時間が掛かるかもしれません。
まあ、今さら慌てるつもりはありませんので、単に約30kgのダイエットということでなく、多少時間をかけてでも、しっかり中身が伴う形で戦闘態勢を作っていって欲しいと思います。
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます