先日新規開拓をした秋葉原の「杉のあかり」さん。初訪問の時に、北陸料理を出すちょっといい感じの居酒屋さんという印象を持ちましたので、あまり間隔を開けずに、確認のための再訪をしてきました。
では早速、前回紹介しなかった料理をどうぞ。

最初は、水菜の海鮮サラダ。ハリハリした水菜の食感が楽しいです。
ドレッシングは比較的サッパリしていて、素材の良さを味わうタイプですね。
際立つ特徴があるわけではないですが、ソツなくまとめられていて安心感があります。
続いては、炙り明太子です。

明太子を炙ったもの。これはもうそのまんまです。
この日は何となく酒飲み同士で訪問してしまったため、この手のつまみが中心になってしまいました(^_^;)
ちょっと味濃いめの料理が欲しくなり、豚バラアスパラまきを頼みました。

アスパラまきと言うと串焼きをイメージしがちですが、こちらのアスパラまきは、いわゆる照り焼き風です。
豚バラは表面が香ばしくなるまでキチッと焼かれていて、さらに濃いめのタレがよく絡んでいるのでご飯がバッチリ合いそうです。残念ながらこの日はご飯を頼みませんでしたが、これで定食とかをやってくれたら最高なのになぁ…(^^ゞ
さて、本日最後に紹介するのは油揚げです。

焼いた油揚げにタップリの鰹節。
写真ではよくわかりませんが、油揚げの片面には味噌がぬってあって非常に香ばしいです。
これもちょっとしたアイデア料理ですが、酒好きにはたまらないつまみでした(^_^)
ということで、何だか北陸と関係ない?酒のつまみ紹介になってしまいましたが、いずれの料理もひと工夫が感じられて、なかなか居心地の良いお店なのは改めて確認できました。
これからも何かの折に、便利に使わせてもらう事になると思います(^_^)
杉のあかり
千代田区神田平河町1 第三東ビルB1F
03-3866-9715
応援クリック励みになります!
では早速、前回紹介しなかった料理をどうぞ。

最初は、水菜の海鮮サラダ。ハリハリした水菜の食感が楽しいです。
ドレッシングは比較的サッパリしていて、素材の良さを味わうタイプですね。
際立つ特徴があるわけではないですが、ソツなくまとめられていて安心感があります。
続いては、炙り明太子です。

明太子を炙ったもの。これはもうそのまんまです。
この日は何となく酒飲み同士で訪問してしまったため、この手のつまみが中心になってしまいました(^_^;)
ちょっと味濃いめの料理が欲しくなり、豚バラアスパラまきを頼みました。

アスパラまきと言うと串焼きをイメージしがちですが、こちらのアスパラまきは、いわゆる照り焼き風です。
豚バラは表面が香ばしくなるまでキチッと焼かれていて、さらに濃いめのタレがよく絡んでいるのでご飯がバッチリ合いそうです。残念ながらこの日はご飯を頼みませんでしたが、これで定食とかをやってくれたら最高なのになぁ…(^^ゞ
さて、本日最後に紹介するのは油揚げです。

焼いた油揚げにタップリの鰹節。
写真ではよくわかりませんが、油揚げの片面には味噌がぬってあって非常に香ばしいです。
これもちょっとしたアイデア料理ですが、酒好きにはたまらないつまみでした(^_^)
ということで、何だか北陸と関係ない?酒のつまみ紹介になってしまいましたが、いずれの料理もひと工夫が感じられて、なかなか居心地の良いお店なのは改めて確認できました。
これからも何かの折に、便利に使わせてもらう事になると思います(^_^)
杉のあかり
千代田区神田平河町1 第三東ビルB1F
03-3866-9715

気になります(^.^)
北陸のものに限らず、お酒はありまする。
(立山とかって、北陸でしたよね)
ちなみに、お金さえ払えば飲み放題!\(^O^)/