チャンピオンヒルズ在厩のテラステラは、おもにウッドチップ坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週2回の速めを開始しています。
◇小泉厩舎長のコメント 「先週末にも軽くショックウェーブ照射を行ってトモをフォロー。半マイル57~58秒台を開始しました。調教師によれば、『順調に回復が進んでいるようですので、小倉開催まで待機するのではなく、来月中旬頃の出走も視野に入れながら状況を窺っていきたい』とのことでした」
-----
いやぁ、さすがに矢作厩舎と言いますか、回復が早くて出走可能な馬を(一度決めたからと言って)何となく休ませるみたいなことはしないですね。。これがオープン馬とかなら話は違うでしょうが、現状、テラステラは2勝クラスの条件馬。そりゃあパンサラッサ、バスラットレオン、キングエルメスとは立場が違うわけで、早くチャンスをモノにして上のクラスに上がっていくという、焦りとは違った意味での貪欲さも必要ですからね。
ということで、7月中旬の番組を確認したところ、第一候補は7/16中京の中京スポニチ賞(芝1400m)、第二候補は7/23中京の有松特別(芝1600m)といった感じでしょうか。
いや、わざわざ「来月中旬頃の出走」と時期をコメントして頂いたあたり、おそらく中京スポニチ賞が本線だと思いますが、先々を見据えるならマイルの有松特別も面白いよなと、これは私の願望も含めて候補に入れさせてもらいました(^^ゞ
【2023/5/27京都11R 葵ステークス(G3/芝1200m)でのテラステラ:公式HPより】
行きましょ、行きましょ!!
ひつまぶし、ひつまぶし!!!
(。・ω・。)
反省して精進、そして一日一善と出資馬さん達に恥じない行動をm(__)m
中京は結構近い!
ひつまぶし、味噌カツ、きしめん!!
(。・ω・。)
反省して精進、そして一日一善と出資馬さん達に顔向けできる行動をm(_ _)m
順調に使えるのは何より。少しでも距離が伸びそうなのもいいですね。
オープン目指して頑張ってほしいです♪
馬は段々と良くなっていますから、この夏も楽しみですし、さらにその先も(^^)
少しずつステップアップしていくプロセスは、すごく応援し甲斐があります!