goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

大井町は深い街! @焼とりいずみ・大井町

2016-04-20 05:36:15 | うまいもの
新たな焼き鳥屋さんを発見しました。
“新たな”、と言ってもお店自体は昔からある、昭和の雰囲気ムンムンの焼き鳥屋さんです。

お店の場所は大井町。
東急線と京浜東北線が交差するあたりから池上通りに沿って、意外に深~いお店が並んでいる街です。
真剣に探検したら、きっといいお店がたくさん見つかると思います(^^)

今日紹介するのはこちらのお店、地下一階のテーブル席の写真です。


地上一階にはカウンター席とテーブル席が若干程度。
常連さん中心にワイワイがやがやなら一階席、数人で静かに飲むなら地下へという感じでしょうか。
そう言えば、ハイボールのポスターが井川遥さんではなく小雪さんですね。 何となく歴史を感じます。

ホッピーセットとお通しです。


こちらのお店は焼酎をコップで出してくれます。
つまり、中身のお代わりもコップで出てくるという事なのですが、なるほどこれもアリですね。 これなら自分で好きなように濃さを調節できますし、微妙にレトロ感が出ていて好感が持てます(^^)

おつまみの最初は、とりわさです。


乱雑な感じがかえってイイ感じ。 高級店だともっと気取った盛り付けになりますが、いかにもな店はこれで充分でしょう。
肝心の鶏は柔らかくてクセが無くて、新鮮さが伝わってくる美味しい鶏でした。
『これなら本命の串ものも相当に期待できそう』、そう思わせてくれるとりわさだったと思います(^^)

ここでひと呼吸置くように、菜の花からし和えと、


しめさばをいってみました。


菜の花は独特の苦みがイイですね。
からしを効かせ過ぎていないので、意外に上品で食べやすい。 いかにも大人という感じです(^^)
しめさばが、これまたなかなかのもの。
写真で分かる通り軽くシメてあるので、生さばの美味しいやつを食べているイメージです。 もちろん、臭み嫌みは全くありません。 こういうのは、鮮度の良いサバでないとダメですね。

ここからは、いよいよ串ものです!
まずは、いずみや一押しと言って良いハツモトから。


ハツモトはおそらくメニュー外ですが、とにかく頼んでみた方が良いです。
常連であろうが一見であろうがあれば普通に焼いてくれますし、食べれば間違いなく美味しいですから。
こういう美味しい一本に出会うと、つい通いたくなっちゃうんですよねぇ(^^ゞ

こちらは、ぼんぼち。


脂乗り、弾力、甘み、旨み、どれをとっても間違いなくぼんぼちです。
こういうネタがしっかりしている焼き鳥屋さんは安心ですね。
焼き加減もはずれが無いし、なかなか本格的だと思います。

続いてねぎま、王道の美味しさです。


そして、つくねと、


レバー。


つくねとレバーはいずみやさんオススメのタレで頂きました。
肉団子タイプのつくねは、最近はむしろ少数派かもしれませんが、個人的につくねの基本はお団子だと思うんですよね。
香ばしさが出るぐらいしっかり焼いてあるのもイイですし、タレがしみ込む感じが溜まらないです。

レバーはトロッとした独特の食感がきちんと生きています。
表面の焼き具合とのバランスがいいのは、ネタの大きさと火加減の調節が上手くいっているからでしょう。
こういうのは、やはり専門の焼き鳥屋さんでないと味わえません。

一通り串ものを食べた後、チーズ巻きを追加でオーダーしました。


チーズ巻き、鶏肉とチーズの相性の良さが存分に楽しめます。
チーズがトロッと蕩ける感じ、写真ではなかなか伝わりませんが、これはかなりオイシイです。
チーズを包みこむ鶏肉の厚さとか塩加減とか、試行錯誤の賜物でしょう(^^)

という事で、大井町で見つけた焼とりいずみさんを紹介してきました。
いずみさんの焼き鳥は、どれもネタが大ぶりでしっかりボリュームがあること、タレも塩も焼き加減とのバランスが良く、美味しいと感じられるタイミングで出してくれること、などなどかなり本格派な印象を受けました。

大串焼き鳥としては渋谷の鳥竹さんが有名ですが、個人的にはあそこの大串は普通の人には大きすぎる気もしますので、値段(一本210円)とのバランスという意味でも、いずみさんぐらいの大串がちょうど良いと思います。
コスパ的にも全く不満の無いお店ですし、焼き鳥好きなら一度は行ってみてもいいお店ではないでしょうか(^^)


焼とりいずみ
品川区大井1-1-8
03-3771-3064

 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アタラマ’14、ゲートからの... | TOP | 【レトロクラシック】まだ、“... »
最新の画像もっと見る

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Oz)
2016-04-20 20:02:16
ホッピーに焼とり

食べログ…

じゃなくて

Azログ

の真骨頂って感じです(*^^*)

Azログファンとしては
大森ランチバトル、ちかまん(旧店名)さんのその後が気になります(^.^)
返信する
Unknown (Az)
2016-04-20 21:15:58
>Ozさん

確かに、そろそろそっち方面も報告が必要ですね。
いや、別にサボっているワケではないのですが(^^;;
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | うまいもの