goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

北海道うまいもの番外編、まとめてドン!

2012-11-08 05:26:53 | うまいもの
北海道番外編の最終回です。
この記事で今年の展示会関係のシリーズはようやく終了します。(後半はほとんど募集馬展示と無関係ですが(笑))

まず、こちらは札幌で泊まったホテルの朝食です。


私は通常素泊まりプランを選ぶのですが、今回は大事な展示会だったので、“腹が減っては戦は出来ぬ”ということで、しっかりバイキングの朝食がとれるプランを選択していたのです(^_^)
ただですね、前夜にラムしゃぶ食べ放題&信月の塩ラーメンを平らげていたので、まあ、腹も身のうちということで、朝食は軽めの洋食にしてみたわけです。
(パンをやめてビーフカレーにしてしまったので、軽めかどうかは微妙ですが…)

こちらは木村秀則牧場に向かうバス車中で食べたお弁当です。


いつもながら展示会のお弁当はなかなか豪華です。
北海道の食材でご当地弁当の雰囲気を大事にしつつボリュームもあるし、一品一品のおかずが比較的薄味に調理されているのでとても食べやすかったです。ご馳走様でした(^_^)

こちらは去年も立ち寄った、鵡川の大野商店さんで食べた柳葉魚(ししゃも)です。


もともとの旅程には、大野商店さんは入っていなかったのですが、展示会がスムーズに進行して時間に余裕があったのと、会員さんからのリクエストにより去年に続いての訪問となりました。
臨機応変にこういうことが出来るのも、比較的少人数のツアーならではの良さでしょう。

柳葉魚はホッとプレートにクッキングシートを敷いて、しっかり焦げ目がつくまで焼いていきます。


いつも思うことですが、柳葉魚はやっぱり本物に限りますね。
そして、代用柳葉魚の場合は子持ち(メス)が喜ばれる、というかほぼそれしか売っていませんが、本物の場合はオスが美味しいんですよね。もちろん好みの問題ですが、私は脂の乗ったオスの方が好きかなぁ…。


こちらはさっきも見たような写真ですが、展示会翌日(オプショナルツアー当日)の朝食です。


この前夜は松尾ジンギスカンでの懇親会のあと、札幌に戻って(…中略…(笑))、最終的にはもぐらの味噌ラーメンというコースでした。腹具合的には前日朝食時の方がキツかったのですが、ある意味、「今度こそ」の気持ちを込めて、軽めの洋食にチャレンジしたというわけです。
(カレーライスをやめたあたり、学習効果抜群!)

最後はこちら、BTC見学のあとに立ち寄ったドライブイン風レストランで食べた豚丼です。


豚丼というと帯広とか十勝が有名ですが、生姜焼き風に味付けされた豚丼は珍しいですね。


この店オリジナルの味付けなのかどうかは不明ですが、白いご飯によく合う味でした。


生卵のトロトロ感もたまりません(*^_^*)


ということで、北海道の食事関係もろもろを一気に紹介してみました。
かなり駆け足になってしまいましたが、私としてもいつまでも北海道気分でいるわけにもいかず(笑)、この記事をもって北海道シリーズの締めくくりにしたいと思います。
最後までお付き合い頂いた方、お疲れ様でしたm(_ _)m

 ←応援クリック励みになります!

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【エタンダール】次走を決め... | TOP | 【マカハ】アニマル先生、注... »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | うまいもの