1/30東京9R 節分ステークス(1600万下・芝1600m) 15:10発走
【枠番-馬番 予想 馬名(性齢) 斤量 騎手】
1-1 ○ エオリアンハープ(牝5) 55.0 田中勝春
1-2 △ サクラネクスト(牡7) 57.0 北村宏司
2-3 - シゲルモトナリ(牡4) 56.0 吉田隼人
2-4 - ラフレッシュブルー(牝6) 55.0 秋山真一郎
3-5 △ セイウンジャガーズ(牡4) 56.0 松岡正海
3-6 - ニーマルオトメ(牝4) 54.0 後藤浩輝
4-7 - ソーマジック(牝6) 55.0 吉田豊
4-8 - ダノンブライアン(セン7) 57.0 村田一誠
5-9 △ ケニアブラック(牡5) 57.0 F.ベリー
5-10 - マチカネカミカゼ(牡6) 57.0 石橋脩
6-11 - アロマンシェス(牡7) 57.0 江田照男
6-12 ◎ ブリッツェン(牡5) 57.0 三浦皇成
7-13 △ ラルケット(牝6) 55.0 横山典弘
7-14 - ブルーマーテル(牡7) 57.0 丸山元気
8-15 - ドリームスカイラブ(牡6) 57.0 津村明秀
8-16 ▲ ドリームゼニス(牡5) 57.0 幸英明
これまた実力接近の難しいレースになりました。
でも、こういう時こそ迷わずブリッツェン本命でいきましょう(笑)
そのブリッツェンは、この中間、フレグモーネの影響で岩清水Sをパスした形ですが、元来フレッシュな時に好走例が多い馬ですし、調子自体も良さそうなので充分に期待できると思います。
また、前々で競馬をしたいこの馬にとって、開幕週の奇麗な馬場も味方をしてくれるでしょう。
それに、この馬のためにわざわざバシレウスの出走予定を1週延ばしたほどですから(表向きはバシの太め残りが理由ですが)、陣営にもある程度以上の自信があるのだと思います。
相手はこのクラスで好走実績があるエオリアンハーブ、ドリームゼニス、ラルケットといったところ。そして、昇級組からケニアブラック、セイウンジャガーズ、サクラネクストあたりが絡んでくる展開になると思います。
【枠番-馬番 予想 馬名(性齢) 斤量 騎手】
1-1 ○ エオリアンハープ(牝5) 55.0 田中勝春
1-2 △ サクラネクスト(牡7) 57.0 北村宏司
2-3 - シゲルモトナリ(牡4) 56.0 吉田隼人
2-4 - ラフレッシュブルー(牝6) 55.0 秋山真一郎
3-5 △ セイウンジャガーズ(牡4) 56.0 松岡正海
3-6 - ニーマルオトメ(牝4) 54.0 後藤浩輝
4-7 - ソーマジック(牝6) 55.0 吉田豊
4-8 - ダノンブライアン(セン7) 57.0 村田一誠
5-9 △ ケニアブラック(牡5) 57.0 F.ベリー
5-10 - マチカネカミカゼ(牡6) 57.0 石橋脩
6-11 - アロマンシェス(牡7) 57.0 江田照男
6-12 ◎ ブリッツェン(牡5) 57.0 三浦皇成
7-13 △ ラルケット(牝6) 55.0 横山典弘
7-14 - ブルーマーテル(牡7) 57.0 丸山元気
8-15 - ドリームスカイラブ(牡6) 57.0 津村明秀
8-16 ▲ ドリームゼニス(牡5) 57.0 幸英明
これまた実力接近の難しいレースになりました。
でも、こういう時こそ迷わずブリッツェン本命でいきましょう(笑)
そのブリッツェンは、この中間、フレグモーネの影響で岩清水Sをパスした形ですが、元来フレッシュな時に好走例が多い馬ですし、調子自体も良さそうなので充分に期待できると思います。
また、前々で競馬をしたいこの馬にとって、開幕週の奇麗な馬場も味方をしてくれるでしょう。
それに、この馬のためにわざわざバシレウスの出走予定を1週延ばしたほどですから(表向きはバシの太め残りが理由ですが)、陣営にもある程度以上の自信があるのだと思います。
相手はこのクラスで好走実績があるエオリアンハーブ、ドリームゼニス、ラルケットといったところ。そして、昇級組からケニアブラック、セイウンジャガーズ、サクラネクストあたりが絡んでくる展開になると思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます