とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

ひと足早く真夏の気分(^o^) @セントラルGC(茨城)⇒ココス佐原店(千葉)

2024-06-12 05:18:04 | うまいもの

このところ、少しずつ気温の高い日が増えてきていますが、まだ猛暑、酷暑にはほど遠く、ゴルフなんぞをやってもいわゆる熱中症の危険を感じるほどではありません。

でも、気象予報士の皆さんによれば、今年はエルニーニョ、ラニーニャからの猛暑が確定的とのことでして、『まあ、そうだろうな』と思う反面、いい加減、温室効果ガス削減みたいな怪しげで迂遠な話ではない、日本の状況にきちんとマッチする温暖化対策を真面目に検討する学者さんはいないものか?と考えてしまう今日この頃です。

そんな中、各所のお食事処では早くも夏に向けたメニューがちらほら出始めています。

例えば先日遊びに行ったセントラルGCさんではこちら、冷やし担々麺と春巻きのセットがありました。

 

冷やし担々麺て、見た目がとても魅力的なので、写真を見るとつい頼んでしまうんですよね(^^ゞ

 

味はすごくオーソドックス、もっとごま風味とか辛みとかニンニクとか、いわゆるパンチを利かせてもイイ気はしましたが、さっぱり食べられるという意味で、ゴルフ場ランチとしては全然アリな冷やし担々麺でしたm(_ _)m

 

セントラルゴルフクラブ
茨城県行方市麻生2196
0299-72-1155

 

 

そして、ラウンド後の反省会、いつものココス佐原店さんで食事をした時のデザートがコチラです。

 

真夏にはひと足ふた足早いですが、かき氷(小サイズ・税込495円?)宇治金時を頂きました。

 

抹茶と練乳の絶妙な苦み甘みはもちろんのこと、氷がきめ細かくてふんわりサラッと蕩けるとても美味しいかき氷でした。正直、こんなに本格的で美味しいかき氷が食べられるとは思っておらず…。最近の製氷機ってスゴイんですね(^^)

 

モチっとした白玉、上品な甘さの小豆もとてもイイ仕事をしてくれました!

 

それにしてもココスさんは頑張りますよね。

小サイズと言っても食後のデザートとしては大き過ぎるくらいのかき氷でしたし、でも美味しくてアッという間に溶けてくれるサラサラパウダー氷なので、一気に食べてもお腹がゆるくなったり全然しないという。。

何故かホール担当のスタッフさんが「私が頑張って削ったんです!」とアピールしておられましたが、もしも本当にそうだとしたら、やはり、最近のかき氷製造機はタダモノじゃないレベルです。いや、スタッフさんが頑張ったのもあるとは思いますが、素人がいきなりこのレベルのかき氷を作れるとは、昭和のオヤジにはなかなか考えにくいです(^^;)

うーむ。。そういえば近年、あまりかき氷なんて食べてなかったなぁ…。もしも機械が優秀になったのなら、どこでも美味しいかき氷が食べられることになるよなぁ…。よしっ! 今年の猛暑対策は『暑い時にはかき氷を食べる』にしようかな(^^ゞ

 

ココス 佐原店
千葉県香取市佐原ホ1238-2
050-3333-3440

 

 

そして、確かに何となくイケメン風のパンさん!!(^^)

 


Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新種牡馬産駒元気一杯! @... | TOP | 【ジーベック】全体的に逞し... »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (musashida2002)
2024-06-12 09:28:13
おはようございます♪

かき氷ですか?そういや、僕も2,30代から食べてないなぁ。
海に行ってかき氷を食べる。爽やかですねぇ。

海に行かなくなって、都会で一度かき氷食べましたが、
「キーン!」となるので、やめました。
返信する
Unknown (Az)
2024-06-12 09:40:35
>musashida2002さん

おはようございます!

そうなんですよ、昭和オヤジはかき氷ってあまり食べないですよね。
でも、最近のかき氷は昔のものとは大違い、フワッと蕩けて全然キーンとしないんです。
(どこで食べてもそうなのかは知りませんけれど)
機会があれば、再チャレンジしてみてください(^^)
返信する
Unknown (Oz)
2024-06-12 15:35:56
今週が芝刈りグルメって事は…
来週、おっハンバーグ
再来週、コンビニ麺バトル
そして、お◯ぱい
って感じですかねぇ(о´∀`о)
返信する
Unknown (Az)
2024-06-12 17:24:34
>Ozさん

いやぁ、多分そういうことにはならない気が…
ちょっとパターンを変えてみようかな(^^ゞ
返信する

post a comment

Recent Entries | うまいもの