休みの日のお昼時、気取らずにそばが食べたいと思い、街の小さなお蕎麦屋さんに入りました。
本来なら蕎麦屋であろうが何であろうが、夏に向けたスタミナ強化のために揚げ物を食べるところですが、どんなことにも小休止というのは必要でして、それを忘れて視野が狭くなると、「スタミナはついたけどメタボに…」、なんていう事にならないとも限りません。
そうなってしまうのは私の本意ではありませんので、お蕎麦屋さんの王道的揚げ物メニューの天ぷらそばなどには見向きもせず、かも南蛮とかかしわそばとか、そういう系統のものを頼むことにしていました。
ところがですね、何となくメニューを眺めていたら、見つけてしまったんです。 気になる一品を。。
“カレー南”
カレー南蛮ではなく、カレー南。
何となく響きがいいんですよね、カレー南。
『もしもこれを注文したら、「カレー南、一丁!」とか言われちゃうのかな??』などと考えだしたら、私、もう我慢が出来なくなりまして、ついつい頼んでしまいました、カレー南そばを(^^ゞ
で、こちらがカレー南そばです。

豚肉と長ネギが入ってトロリとしたおつゆ、カレーの香りが食欲をそそります。

蕎麦は細くてオーソドックスなもの。 とても良くカレーを絡めてくれます。

発作的に食べたくなって頼んでしまったカレー南そばですが、食べたら急に懐かしい気持ちがこみ上げてきました。 「これこれ! この感じなんだよなぁ…」みたいな味って、分かりますかね? (分からないですよね(^_^;)
ええとですね、和風ダシがベースなので、辛さがトゲトゲしていない、トロッとしているのでいつまでも冷めない。 そして、濃厚なのにまろやかなので、全部がカレー味になるのではなく、蕎麦の風味がギリギリ感じられるんです。
カレー南蛮、いや、「カレー南を食べるならうどんでしょ!」、という方も多いと思いますが、私はこの、“カレーの奥から少しだけ顔をのぞかせる蕎麦の風味”が大好きで、どうしてもそばを選んでしまいます(^^ゞ
福室庵さんは豪徳寺付近にある普通のお蕎麦屋さんですが、昼時には結構満席になる地元に根付いたお店です。
そばも特別気取ったところのないオーソドックスなタイプですが、こういうお蕎麦こそ飽きが来ないので、ふとした時に、そういえば今日は蕎麦でも食べてみようか?という気になるのだと思います。
今回の訪問で、カレー南も昔風の優しい味だと分かりましたので、また何かの折に利用させてもらおうと思います(^_^)
福室庵
世田谷区豪徳寺1-6-7
03-3429-6221
ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
本来なら蕎麦屋であろうが何であろうが、夏に向けたスタミナ強化のために揚げ物を食べるところですが、どんなことにも小休止というのは必要でして、それを忘れて視野が狭くなると、「スタミナはついたけどメタボに…」、なんていう事にならないとも限りません。
そうなってしまうのは私の本意ではありませんので、お蕎麦屋さんの王道的揚げ物メニューの天ぷらそばなどには見向きもせず、かも南蛮とかかしわそばとか、そういう系統のものを頼むことにしていました。
ところがですね、何となくメニューを眺めていたら、見つけてしまったんです。 気になる一品を。。
“カレー南”
カレー南蛮ではなく、カレー南。
何となく響きがいいんですよね、カレー南。
『もしもこれを注文したら、「カレー南、一丁!」とか言われちゃうのかな??』などと考えだしたら、私、もう我慢が出来なくなりまして、ついつい頼んでしまいました、カレー南そばを(^^ゞ
で、こちらがカレー南そばです。

豚肉と長ネギが入ってトロリとしたおつゆ、カレーの香りが食欲をそそります。

蕎麦は細くてオーソドックスなもの。 とても良くカレーを絡めてくれます。

発作的に食べたくなって頼んでしまったカレー南そばですが、食べたら急に懐かしい気持ちがこみ上げてきました。 「これこれ! この感じなんだよなぁ…」みたいな味って、分かりますかね? (分からないですよね(^_^;)
ええとですね、和風ダシがベースなので、辛さがトゲトゲしていない、トロッとしているのでいつまでも冷めない。 そして、濃厚なのにまろやかなので、全部がカレー味になるのではなく、蕎麦の風味がギリギリ感じられるんです。
カレー南蛮、いや、「カレー南を食べるならうどんでしょ!」、という方も多いと思いますが、私はこの、“カレーの奥から少しだけ顔をのぞかせる蕎麦の風味”が大好きで、どうしてもそばを選んでしまいます(^^ゞ
福室庵さんは豪徳寺付近にある普通のお蕎麦屋さんですが、昼時には結構満席になる地元に根付いたお店です。
そばも特別気取ったところのないオーソドックスなタイプですが、こういうお蕎麦こそ飽きが来ないので、ふとした時に、そういえば今日は蕎麦でも食べてみようか?という気になるのだと思います。
今回の訪問で、カレー南も昔風の優しい味だと分かりましたので、また何かの折に利用させてもらおうと思います(^_^)
福室庵
世田谷区豪徳寺1-6-7
03-3429-6221

分かりますよぉ(^o^)v
トロミ好きの私
勿論、カレー南蛮は大好きヽ(^o^)丿
でも、蕎麦はどーしても ずるっ と食べてしまいます
気をつけて食べても…
あちこち大変な事になってしまいます(^O^;)
カレー南蛮、とろみ好きには最適です。
でも、確かに白いワイシャツの時には要注意ですよね。
私は大人なので、そういう時はすごく静かに食べています(^^ゞ