先週はディメンシオンがターコイズS(G3)に出走して11着。
本音は重賞初勝利を夢見ていたのですが、外枠を引き当てたことも含めて、なかなか甘いものではなかったです。
今後の状況次第ではありますが、藤原先生は年明けの京都金杯に登録するつもりのようで、(単なる想像ではありますが)来年の目標に向けて、出来るだけ賞金加算のチャンスを多く持ちたいとの気持ちが現れているのかもしれません。
いずれにしても、レースのダメージが少なく、本当に出走が出来る状態だったら嬉しいですね。
そして今週は、クレッシェンドラヴが12/22中山の有馬記念出走をめざしていますが…
レースまで一週間の段階で、クレッシェンドラヴは引き続き除外対象。 この時点で枠に入れていないので、これから出走が叶うパターンは、他陣営に何らかの誤算、アクシデントがあった場合のみということになりますね。
いくら馬主サイドのオーダーとは言え、林先生もそういう状況下で調整を続けるのは大変でしょうが、(除外になったあとのことも含めて)くれぐれもクレッシェンドラヴの事をよろしくお願いしたいと思いますm(_ _)m
そうなると、今年の出走予定はグランソヴァール、ドゥオーモ、そしてパンサラッサの3頭という事になります。
その3頭が予定しているレースはいずれも12/28でありまして、グランソヴァールは初の関西遠征となる阪神9R春待月賞(ダ1400m)、ドゥオーモはその直後の阪神10Rフォーチュンカップ(芝2000m)、(まだ出否は微妙ながら)パンサラッサは中山11RホープフルS(G1/芝2000m)に挑戦するかもしれません。
昇級初戦、休み明け、そしてG1挑戦と非常に重要で楽しみなレースばかりですが、それが開催最終日にまとめてやってくるとは、今年は本当に最後の最後まで息が抜けない、充実した一年になってくれた気がします。
あとは、勝ち星が欲しいのは当然ながら、まずは、どの馬も無事に今年の競馬を終えてくれたらと思います。
<出資馬の状況>

<2019総合成績>

本音は重賞初勝利を夢見ていたのですが、外枠を引き当てたことも含めて、なかなか甘いものではなかったです。
今後の状況次第ではありますが、藤原先生は年明けの京都金杯に登録するつもりのようで、(単なる想像ではありますが)来年の目標に向けて、出来るだけ賞金加算のチャンスを多く持ちたいとの気持ちが現れているのかもしれません。
いずれにしても、レースのダメージが少なく、本当に出走が出来る状態だったら嬉しいですね。
そして今週は、クレッシェンドラヴが12/22中山の有馬記念出走をめざしていますが…
レースまで一週間の段階で、クレッシェンドラヴは引き続き除外対象。 この時点で枠に入れていないので、これから出走が叶うパターンは、他陣営に何らかの誤算、アクシデントがあった場合のみということになりますね。
いくら馬主サイドのオーダーとは言え、林先生もそういう状況下で調整を続けるのは大変でしょうが、(除外になったあとのことも含めて)くれぐれもクレッシェンドラヴの事をよろしくお願いしたいと思いますm(_ _)m
そうなると、今年の出走予定はグランソヴァール、ドゥオーモ、そしてパンサラッサの3頭という事になります。
その3頭が予定しているレースはいずれも12/28でありまして、グランソヴァールは初の関西遠征となる阪神9R春待月賞(ダ1400m)、ドゥオーモはその直後の阪神10Rフォーチュンカップ(芝2000m)、(まだ出否は微妙ながら)パンサラッサは中山11RホープフルS(G1/芝2000m)に挑戦するかもしれません。
昇級初戦、休み明け、そしてG1挑戦と非常に重要で楽しみなレースばかりですが、それが開催最終日にまとめてやってくるとは、今年は本当に最後の最後まで息が抜けない、充実した一年になってくれた気がします。
あとは、勝ち星が欲しいのは当然ながら、まずは、どの馬も無事に今年の競馬を終えてくれたらと思います。
<出資馬の状況>

<2019総合成績>


シバカレちゃいますよぉ~
組長がお義父様に(笑)
家に殴り込みに来られちゃいますよ( ͡° ͜ʖ ͡°)
>あっきーさん
こっそり直します。
くれぐれもご内密にm(._.)m