goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

大晦日といえば、恒例の年越しそば

2009-12-31 20:01:23 | うまいもの
大晦日にそばを食べる、いわゆる“年越しそば”という習慣の由来については諸説があり、本当のところは良く分からないようです。
まあ、そばが大好物の私のような人からすると、『由来なんかどうでもいいからとにかく美味しいそばが食べたい!』というのが正直な気持ちですけれど・・・。

それはさておき、大晦日から元日にかけての時間を外で過ごしていた若い頃の一時期をのぞいて、私が生まれ育った家庭の大晦日といえば、家族全員が揃ってそばを食べるのが恒例になっていました。
詳しく確認したわけではありませんが、当時は、年越しそばの習慣に限らず、どこの家でも似たり寄ったりの大晦日を過ごしていたような気がします。(何しろ私が子供の頃は、一億総中流時代でしたから。)

そんなわけで、由来がどうであれ、年越しそばは私の意識の中にも暮れの習慣としてすっかり定着しています。

では、先ほど食べた、今年の年越しそばの紹介です。
少し豪華に、かき揚げ&海老天そばにしてみました。こうすると、そばとはいえ結構ボリュームがあります。


主役のそばは、深大寺そば、オーソドックスな二八そば(だと思います)です。
標準よりも少し固めに茹でるのが好きです。



いやあ、てんぷらのお陰ですっかり満腹になりました。
このあとは、テレビでも見ながらゆっくりカウントダウンまで過ごしたいと思います。

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みんな良く頑張りました ~... | TOP | 謹んで新年のお慶びを申し上... »
最新の画像もっと見る

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱこれですよ^^ (太郎)
2009-12-31 22:02:17
Azさん、こんばんは。
みごとな年越しそばですね^^

私もさきほどいただきましたが、ここ最近の飲み会連発で胃腸が弱っており、薬味のネギだけを入れて、かけそばにして食べました^^
やはりこれを食べないと一年が終わりませんよね^^
来年もどうぞよろしくお願いします。
返信する
Unknown (Az)
2009-12-31 22:31:41
いえいえ、それほどでも。

かつて私は、“鉄の胃袋を持つ男”と呼ばれたことがあります。(自慢になりませんね・・・)
ただ、最近は大人になったのであまり無理しないようにしています(笑)

来年もよろしくお願いします。

返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | うまいもの