goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

2018北海道募集馬展示会、見学(≒追加募集)予定馬発表!

2018-09-29 05:13:48 | イベント・募集馬検討


※9/7 予定を見直し6日の集合時間を9時半から10時に変更、7日の解散時間を18時00分解散から17時00分解散予定に変更。
※また予定見直しに伴い、1日目を浦河地方、2日目を日高地方に変更。
※9/14 見学牧場を追加。見学予定馬を記載。
※9/28 見学可能馬の馬名を公開。シュウジデイファームで1日目に見学予定だった1頭は2日目の下河辺牧場での見学に変更。
※9/28 懇親会の予定場所を新千歳空港もしくは千歳駅周辺に変更。

【2017年産・2018年産募集馬北海道展示会】
■日時:
【浦河地方】10月6日(土)10時00分集合18時45分解散予定
【日高地方】10月7日(日)10時集合17時解散予定
■訪問予定牧場:
10月6日(土)<浦河>
吉澤ステーブル(1歳馬:ウインアルエット'17、クリヴィア'17、スイートマカロン'17)
シュウジデイファーム(1歳馬:ミスペンバリー'17(9月中移動予定)、ハイアーラヴ'17、3歳馬:アドバンスマルス)
桑田牧場(当歳馬:デプロマトウショウ'18、ヴェイパー'18)
BTC見学
10月7日(日)<静内>
木村秀則牧場(当歳馬:ゴッドフロアー'18、ラズベリータイム'18、ウェルシュステラ'18、グレイスフルソング'18、スイートマカロン'18、ステラリード'18、繁殖牝馬:ゴッドフロアー、ラズベリータイム、ウェルシュステラ、グレイスフルソング)
10月7日(日)<門別>
坂東牧場(1歳馬:レフィナーダ'17(10/4移動予定)、ステラリード'17(9/29移動予定)、スマイリンアスク'17(9月中移動予定)、2歳馬:Miss Fear Factor'16(ストームハート))、下河辺牧場(1歳馬:バートラムガーデン'17)
10月7日(日)<鵡川>
エクワインレーシング(1歳馬:サクラバーベナ'17)
-----

展示会についての追加情報、変更情報がアップされました。
中でも一番大きな追加情報は、見学予定馬名の発表です!
(他の情報は、まあ、どうでもイイっちゃどうでもイイ感じかな(^^ゞ)

とにかくですね、クラブからのメルマガには『現在募集中の馬以外につきましては、募集をお約束するものではございません。』との記載があるものの、要するに今回の見学予定馬はそのまま追加募集馬となるわけです。
いや、募集されないなら見る必要ありませんし、早く切り上げて飲みにいった方がイイぐらいですから(^^)
では早速、追加募集予定の馬たちを確認してみます。

■ヴェイパー'18(牝) @桑田牧場
2018/03/25生 父:キングカメハメハ 母:ヴェイパー (母の父:Galileo)
母ヴェイパーは父Galileo、母父Rainbow Quest、母母父Nijinsky、母母母父Round Tableという底力の塊のような牝馬。
Specialの5×5が出来ているところなど、竹内さんが推薦しそうな血統構成で…
ということで、追加募集馬予想の記事でも取り上げていた牝馬です。 血統的にはかなりの本格派で私の好みにもハマっている感じ。 これは現在募集中の馬たちに負けす劣らず、見学するのが楽しみです。

■デプロマトウショウ'18(牡) @桑田牧場
2018/02/20生 父:オルフェーヴル 母:デプロマトウショウ (母の父:ファスリエフ)
母デプロマトウショウは中央2勝。祖母マザートウショウは函館3歳S、TV東京3歳牝馬S、クイーンC、阪神3歳牝馬S(5着)などがある活躍馬(懐かしい)。さらには曾祖母エイティトウショウからソシアルトウショウ、ソシアルバターフライへとつながる、その筋の方ならヨダレをたらしそうな、たまらない名牝系と言って良いでしょう。
この馬の追加募集を何故予想できなかったのか、(我がことながら)今となっては知る由もありません。
が、そんな事には関係なく、ソシアルバターフライにオルフェーヴルですから、血統的にはとても楽しみな気がします。

■バートラムガーデン'17(牡) @下河辺牧場
2017/03/12生 父:ハーツクライ 母:バートラムガーデン (母の父:サクラバクシンオー)
この馬も全く予想出来ませんでしたが、これがシュウジデイファーム育成予定の牡馬というやつですね。下河辺牧場産のハーツクライ産駒がなぜ広尾なのかが分かりませんが、そのあたりも含めて、出来るだけ展示会で確認してきたいと思います。
(やはり、矢作先生の筋ですかねぇ…)
ちなみにバートラムガーデンは1000万特別2勝など中央4勝。これで管理厩舎が矢作先生のところならば、とも思いますが、現時点では多分そこは違うと予想しています(^_^;

■サクラバーベナ'17(牝) @エクワインレーシング
2017/04/01生 父:ウインバリアシオン、母サクラバーベナ(母父サクラバクシンオー)
すでにこのブログに何度も登場しているサクラバーベナ'17です(^^)
青森県産のウインバリアシオン産駒と聞くと地味な印象かもしれませんが、同世代にオルフェーヴルさえいなければ、ウインバリアシオンはダービー、菊花賞の2冠馬としてハーツクライの後継種牡馬筆頭になっていたことでしょう。
そう考えると、(おそらく募集価格はお安いでしょうから)お買い得狙いならこの馬かもしれません。


追加募集馬に関しては勝手に予想めいたことをやりましたが、ちゃんと展示会前に正解発表があってホッとしました。
発表されてみると血統的には(広尾っぽくないと言えばそうですが)どの馬もなかなか魅力的で、実際に馬を見るのが楽しみですし、ラインアップがバラエティに富んだ気がするのは悪い話ではありません。
当歳募集が多くなってしまうのは個人的には嬉しくありませんが、キチンと馬を選んで募集すれば(ゴッドフロアー'18のように)売れることも分かってしまいましたので、これからはそういう流れになっていくのかもしれませんね。

そしてですね、さりげなく今回見学予定に加わっている、まだ募集されていない木村秀則牧場産馬たちが、ウェルシュステラ'18、グレイスフルソング'18、スイートマカロン'18、ステラリード'18と4頭もいるんです。
この4頭は、いずれクラブから募集される前提でイイんですよね??
まさかすべて当歳募集にしようなどとは思ってませんよね???
募集時期は別にして、募集することに関してはクラブからの意思表示だと思ってイイんですよね!!
などと懇親会で詰め寄って、変にモゴモゴさせたりしないように気を付けたいと思いますm(_ _)m

あ、それからですね、初日終了後の懇親会が“新千歳空港”から“新千歳空港もしくは千歳駅周辺”に変わっています。
先週から今週にかけて、北海道に行っていた知人の話によりますと、その時点ではまだ地震の影響が残っていて、新千歳空港のグルメエリアは営業をしていなかったそうです。
来週にはもう通常営業しているかもしれませんが、そのぐらい大きな地震があった、という事は忘れないでおこうと思います。
もしも営業していなかったら、初日の朝に北海道ラーメン道場で… とか、無理ですものね(^_^;

*広尾TC募集馬ページ → https://www.hirootc.jp/sellhorses/


*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。

Comments (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【グランソヴァール】10/... | TOP | 【全会員参加可・もれなく100... »
最新の画像もっと見る

14 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Az)
2018-10-02 05:34:08
>アゲインさん

なるほど。
確かにオルフェ産駒はイチかバチかのところがありますね。
キンカメ産駒は、オルフェ産駒より平均点が高いですから、仰ることはよく分かります(^^ゞ
返信する
Unknown (アゲイン)
2018-10-02 01:40:52
10月中旬以降に、追加募集のパンフ等が来てから、
じっくり短期間で調教師&育成施設など検討して、今回も追加出資に参加したいと思ってます。個人的に思ってる事は、オルフェ産駒は、馬体見た目を良く見せる産駒が多く、蓋を空けてみたら、成績頭打ちの産駒が多いので、オルフェ産は印で言うと僕の中では、ずっと無印です(笑)。
今回で言うならオルフェとキンカメなら、
一口出資するならキンカメ産駒の方が、面白いかなと思うし、広尾サラブレッド等のバイヤー系の一口馬主倶楽部は、地味な血統に出資して採算度外視で、楽しんだ方が面白いと思うので(笑)

写真では、1歳牝馬にしたら、コンパクトで馬体しっかりしてそうな、サクラバーベナ17と、当歳でも馬体しっかりしてるキンカメ産駒、今の所、この2頭はチェックしてます(笑)
返信する
Unknown (Az)
2018-09-29 22:28:26
>ある事情通さん

なるほど!
あとは、競馬で活躍してもらえれば、ですね(^^)
返信する
Unknown (ある事情通)
2018-09-29 20:23:22
ヴェイパー’18当たってましたでしょ。
厩舎は武幸四郎厩舎の可能性大です。
保証の限りではありませんけどね。
返信する
Unknown (Az)
2018-09-29 17:11:25
>バージョンワンさん

あ、ホントだ…
じゃあ、そういう事になりますかね(^_^;)
情報ありがとうございますm(_ _)m
返信する
Unknown (バージョンワン)
2018-09-29 17:09:04
https://www.htb.co.jp/news/archives_2445.html

いつもの集合場所は、大丈夫そうですよ。
返信する
Unknown (Az)
2018-09-29 17:06:31
>あっきーさん

あと一週間ありますから、食べられるかもしれませんよ、朝ラーメン。
食べられるとイイなぁ(^^)
返信する
Unknown (Az)
2018-09-29 17:04:46
>ジャックさん

それは私も感じました。
牧場にとっては期待の繁殖なのでしょう。
その意味では、二番仔となるオルフェ産駒の成功は、すごく大事だと思います(^^)
返信する
Unknown (Az)
2018-09-29 17:02:16
>バージョンワンさん

この際、前向きに行きましょう!
年に一度のイベントですし\( ˆoˆ )/
返信する
Unknown (Az)
2018-09-29 17:00:42
>Ozさん

グラッときますよね、オルフェーヴル産駒。
さて、どんな馬か楽しみです(^^)
返信する
Unknown (あっきー)
2018-09-29 15:02:54
いよいよ来週ですね^_^
色々と楽しみです(^ ^)
ちなみに初日の朝にラーメン道場…、私も考えてました(^◇^;)
今、知り合いが北海道に行っているのですが街中は通常の生活を取り戻してきたいるようでも、新千歳空港のレストランエリアが営業していないということはやはり地震のダメージは大きかったということですね(><)
返信する
繁殖牝馬として (ジャック)
2018-09-29 11:38:01
こんにちは

繁殖牝馬として期待度の表れでしょうか
1つ上はディープインパクトを種付け
展示会で披露されるのは
オルフェーヴルと
三冠馬しか今のところ付けてません。

いずれオルフェーヴル産駒は
欲しいと思ってましたから
実馬さえ良ければ検討になります。
返信する
Unknown (バージョンワン)
2018-09-29 10:14:35
展示会が、出資済みの仔たちに会いに行くだけだと物足りないなぁ…と思っていたものの、こんな追加されちゃうと、気を確かに持たなければ!警戒心が。

といいながら、モゴモゴと予定厩舎をカミングアウトしてもらわないと!と前向きな気持ちも芽生えてます。
返信する
Unknown (Oz)
2018-09-29 08:19:43
オルフェーヴル♪♪♪
これは楽しみです(^^♪
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | イベント・募集馬検討