goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

たかがラーメン、されど“たかが”の味噌ラーメン

2011-04-10 03:42:41 | うまいもの
久しぶりに、“深夜に目の毒”の代表格(笑)、ラーメンの紹介をします。

今回紹介するのは、京王線桜上水駅近く、甲州街道沿いにある“たかが”というお店の味噌ラーメンです。


すごく特徴があるというわけではありませんが、スープの色合いもいいし、もやしやニラなどの炒め野菜をこんもりと盛り付けているのもなかなか良い感じだと思います。
そしてもちろん、このお店自慢の“天然蔵出し味噌”の香りが食欲をそそります。

その味噌スープですが、実はこのお店、ラーメンの注文が入るたびに大将が中華なべで一杯ずつ作っているんです。
中華なべで野菜を炒め、そこに鶏がらベースの中華スープを注いで調味料で味を整え、最後に天然蔵出し味噌を加えてひと煮立ちさせる、こんな工程を一気にこなしていくのですが、その光景はラーメン屋というよりも中華料理屋に近いイメージですね。

麺はこちら、少しモチッとした食感があるタイプの普通の縮れ麺です。


ツヤツヤしていて美味しそうな麺ですが、いわゆるサッポロ系の味噌ラーメンではあまり使わない麺かもしれません。
まあ、好みは分かれるでところでしょうが、比較的あっさり目なのにコクがあるこのお店の味噌スープには良く合っている麺で、このスープと合わせるなら私はこちらの方が好きです。

ここのラーメンには、都会的な洗練された雰囲気やガツンと来るようなインパクトはありません。
でも、大将が中華なべで作る味噌スープには野菜の旨みと味噌の風味が効いていて、時々思い出したように食べたくなる味なんですよね。
こういう言い方は何ですが、これからもきっと有名店になるようなことはないでしょうから、地元に根付いた中華料理屋風ラーメン店として地道に頑張って欲しいと思います。

あ、そういえば、ここで味噌ラーメン以外のものを頼んだ記憶が無いなぁ・・・(笑)


たかが
11:30~14:30、17:00~22:30(火曜定休)
杉並区下高井戸4-1-3
03-3302-6599

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 混戦の行方は!? 桜花賞(G... | TOP | 国民が政治に参加し、責任を... »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | うまいもの