今回紹介する「赤坂 秀兵衛」さんは、競争の激しい新橋地区の居酒屋としては、取り立ててスゴイ何かがあるわけではないのですがm(_ _)m、ちょこっと一杯引っ掛けるには便利な感じがしています。
どの店も満席な時とか、5時前から飲まなきゃいけない時とか(笑)、困った時に覗いてみると意外にスンナリ入れたりします。(人気が無いわけではなさそうです…)
ということで、早速料理の紹介ですが、まずは塩キャベツ(409円)から。

キャベツと味噌の組み合わせは良く見かけますが、ゴマ油の効いた塩ダレでキャベツを食べさせるというのは、考えてみると意外に少ないかもしれません。
とにかく、パリパリのキャベツに結構濃い目の塩ダレは良く合いますね。美味しかったです(^^)
続いては、居酒屋の定番メニュー串焼きを頂きました。

弁慶(168円)、おそらく牛のすね肉のことではないかと(^^ゞ

こちらはハツ(168円)です。

ぼんちり(168円)、ぼんじりとも言いますが、私が大好きな串焼きのひとつです。

ついつい頼んでしまうレバー(157円)。

串焼きは全て塩で頼みましたが、こちらの塩焼きは普通の塩焼きとちょっと違っているような気がしました。
確証はありませんが、ただ単に塩を振って焼いているのではなく塩ダレをつけて焼いているような、つまり、普通のものよりも塩が効いていて独特の味わいがある串焼きなんです。
もちろん好みはあるでしょうが、しっかりと強めの塩味がする串焼き、私は結構好きです(^O^)
それから、普段あまり食べることが無い弁慶ですが、これがなかなか美味しいんですわ。
どちらかというとギュッとかみ締めることが出来るタイプの肉で、それが強めの塩味にバッチリ嵌っていると感じました。
こちらは、れんこんはさみ揚げ(514円)です。

れんこんの間に挽肉がはさんであるのですが、奇をてらっていない分、外さない素朴な美味しさがありますね。
決しておしゃれではないですが、よろしいんじゃないでしょうか(^^)
そして、勢いで頼んだ牛スジどんぶりの上(?円)です。

すき焼き風に味付けされた牛すじは、結構トロトロです。

で、牛すじどんぶりの上って何だよ?ということですが、要するに、「メニューにある“牛すじどんぶり”の上だけください」と頼んで出てきたのがこれなのです。まあ、ご飯を食べるほどお腹がすいていなかったからなのですが、我侭を聞いていただいてありがたかったですm(_ _)m
(いくらだったのかは憶えていません(笑))
本来このお店はモツ鍋やモツ焼きが売りのようなのですが、この日は串焼きメインで楽しませてもらいました。
正直なことろ、串焼きのレベルで言うと「まこちゃん」とか「鳥竹」のほうが上だと思いますが(コスパを含めて)、それでも特徴のある串焼きが食べられたのでかなり満足できました。
赤坂 秀兵衛 新橋本店
港区新橋3-18-5 美濃屋ビル1F
03-6809-1229
←応援クリック励みになります!
どの店も満席な時とか、5時前から飲まなきゃいけない時とか(笑)、困った時に覗いてみると意外にスンナリ入れたりします。(人気が無いわけではなさそうです…)
ということで、早速料理の紹介ですが、まずは塩キャベツ(409円)から。

キャベツと味噌の組み合わせは良く見かけますが、ゴマ油の効いた塩ダレでキャベツを食べさせるというのは、考えてみると意外に少ないかもしれません。
とにかく、パリパリのキャベツに結構濃い目の塩ダレは良く合いますね。美味しかったです(^^)
続いては、居酒屋の定番メニュー串焼きを頂きました。

弁慶(168円)、おそらく牛のすね肉のことではないかと(^^ゞ

こちらはハツ(168円)です。

ぼんちり(168円)、ぼんじりとも言いますが、私が大好きな串焼きのひとつです。

ついつい頼んでしまうレバー(157円)。

串焼きは全て塩で頼みましたが、こちらの塩焼きは普通の塩焼きとちょっと違っているような気がしました。
確証はありませんが、ただ単に塩を振って焼いているのではなく塩ダレをつけて焼いているような、つまり、普通のものよりも塩が効いていて独特の味わいがある串焼きなんです。
もちろん好みはあるでしょうが、しっかりと強めの塩味がする串焼き、私は結構好きです(^O^)
それから、普段あまり食べることが無い弁慶ですが、これがなかなか美味しいんですわ。
どちらかというとギュッとかみ締めることが出来るタイプの肉で、それが強めの塩味にバッチリ嵌っていると感じました。
こちらは、れんこんはさみ揚げ(514円)です。

れんこんの間に挽肉がはさんであるのですが、奇をてらっていない分、外さない素朴な美味しさがありますね。
決しておしゃれではないですが、よろしいんじゃないでしょうか(^^)
そして、勢いで頼んだ牛スジどんぶりの上(?円)です。

すき焼き風に味付けされた牛すじは、結構トロトロです。

で、牛すじどんぶりの上って何だよ?ということですが、要するに、「メニューにある“牛すじどんぶり”の上だけください」と頼んで出てきたのがこれなのです。まあ、ご飯を食べるほどお腹がすいていなかったからなのですが、我侭を聞いていただいてありがたかったですm(_ _)m
(いくらだったのかは憶えていません(笑))
本来このお店はモツ鍋やモツ焼きが売りのようなのですが、この日は串焼きメインで楽しませてもらいました。
正直なことろ、串焼きのレベルで言うと「まこちゃん」とか「鳥竹」のほうが上だと思いますが(コスパを含めて)、それでも特徴のある串焼きが食べられたのでかなり満足できました。
赤坂 秀兵衛 新橋本店
港区新橋3-18-5 美濃屋ビル1F
03-6809-1229

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます