吉澤ステーブルWEST在厩のエンパイアブルーは、先週同様、おもに坂路でのハロン17~19秒ペースのキャンター1本を消化しています。
◇武井担当のコメント
「馬に元気がないワケではありませんが、まだ毛足が長く見えますし、馬体重も468kgと微増まで。引き続きハロン17秒を上限として、馬体の回復を待ってあげたいです。今日なんかは気温が20℃まで上がりましたので、暖かくなってくる気候の力も借りつつ、内面からコンディションを上げていければと思います」
-----
馬体が回復傾向なのは確かですが、まだイイ流れの手前といった状況ですかね。
今から身体を作っていき、トレセンに戻るのが例えば4月の中旬以降。 エンパイアブルーの場合は帰厩後あまり間をおかずに使われますが、それでも4月中の復帰は難しいかもしれません。
まあ、グッと我慢をするときはする、調子が良い時には2~3戦を続けて使う、本馬の場合はその繰り返しを当たり前にやっていれば、自然に上のクラスで戦うことになっているでしょう。
せっかく6歳3月をこえて現役続行をしたのですから、引き続き上をめざして頑張って欲しいです(^^)

*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
◇武井担当のコメント
「馬に元気がないワケではありませんが、まだ毛足が長く見えますし、馬体重も468kgと微増まで。引き続きハロン17秒を上限として、馬体の回復を待ってあげたいです。今日なんかは気温が20℃まで上がりましたので、暖かくなってくる気候の力も借りつつ、内面からコンディションを上げていければと思います」
-----
馬体が回復傾向なのは確かですが、まだイイ流れの手前といった状況ですかね。
今から身体を作っていき、トレセンに戻るのが例えば4月の中旬以降。 エンパイアブルーの場合は帰厩後あまり間をおかずに使われますが、それでも4月中の復帰は難しいかもしれません。
まあ、グッと我慢をするときはする、調子が良い時には2~3戦を続けて使う、本馬の場合はその繰り返しを当たり前にやっていれば、自然に上のクラスで戦うことになっているでしょう。
せっかく6歳3月をこえて現役続行をしたのですから、引き続き上をめざして頑張って欲しいです(^^)

*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます