goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

もう紅白の季節… まあ、無理して韓流呼ばなくてもね。。

2012-11-26 21:40:22 | その他
領土問題配慮、今年の紅白は“韓流”ゼロ(日刊スポーツ) - goo ニュース
-----ここから引用(抜粋)-----
大みそかに行われるNHK紅白歌合戦の出場歌手が今日26日、発表される。昨年出場した東方神起、少女時代、KARAら韓国アーティストはいずれも出場しないことが決定した。
昨年はK-POPブームに乗って一気に3組が出場。今年も勢いそのままに日本でも活躍したが、尖閣諸島や竹島の領土問題がくすぶり続ける情勢を配慮したものとみられる。
-----ここまで引用(抜粋)-----

そうなんですか、去年の紅白には3組も韓流さんが出ていたんですね。
私の場合はあまり紅白歌合戦を見ないので、まあ、どちらでもいいと言えばそうなのですが、『日本の歌謡曲イベントなんだから、無理して韓流呼ばずに日本の歌手にチャンスをあげればいいのに…』と単純に思ってしまいます。

それと、ただの歌謡イベントに「領土問題があるから呼びません」という態度は、それはそれで違うと思います。もっと普通に「日本のイベントなので、活動拠点が日本の人たちを呼びます」ということで宜しいんじゃないでしょうか。
(もう出場歌手は発表されていて、やはり韓流の方々は呼ばれてませんね。。)

そう言えば、KARAや少女時代は日本でもいろいろなメディアに出ていて、人気があるなぁと思った記憶があるのですが(確かに歌も売れたしチョット可愛かったりもしますし…(^_^;))、東方神起ってフジテレビ系列でしか取り上げられていないように思えてしまって…。彼らって、本当に人気があるんですかね?
(あ、こんなこと書くとファンの人たちに怒られるかな…m(_ _)m)

 ←応援クリック励みになります!
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅田真央NHK杯優勝も、トリプルアクセルへの道遠し…

2012-11-25 09:12:34 | その他
SANSPO.COM 『真央、連勝!ソチ決めた/フィギュア』
-----ここから引用(抜粋)-----
グランプリシリーズ第6戦・NHK杯第2日、女子は浅田真央(22)がフリーで失速ジャンプを連発したものの、合計185・27点で辛うじて4年ぶり3度目の大会制覇。GPシリーズ2連勝で、日本人最多の通算10勝とした。
浅田に0・05点差まで迫った2位の鈴木明子(27)とともに、2014年ソチ五輪会場で行われるGPファイナル(12月6日開幕)進出を決めた。
-----ここまで引用(抜粋)-----

いやぁ、昨日の浅田選手は優勝したとはいえ、フリーの出来としては散々でした。
もっともそれはご本人が一番良くわかっていて、「悔いがだいぶ残る。緊張感の中で冷静さは保てたが、その半面、勢いや強い気持ちが欠けてしまったかもしれない」とコメントしていたとのこと…。
まあ、7回のジャンプのうち3回しか予定通りに飛べなかったのですから、このコメントも致し方ないですね。

それはさておき、ついこの間バンクーバー五輪が終わったばかりの気もしますが、もうあと1年3ヶ月でソチ五輪が開幕します。オリンピックには宿命のライバル、キムヨナ(韓国)も出場するようですし、そろそろジャンプのタイミングを自分のものにしておかないと、再び悔し涙を流すことになりかねません。

今はジャンプ以外のスケート技術を高める練習中とのことですが(そのお陰で今回も優勝できたのですが…)、やはり一般のスケートファンは、彼女には、トレードマークのトリプルアクセルを含めた“誰にも真似のできない演技”を期待しているのだと思います。
そうですね、オリンピックはあくまでも理想の演技を見せる場のひとつとして考えてもらって、是非とも“理想の演技の完成”という高い目標へのチャレンジを続けて欲しいと思います。

 ←応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国がひどい事になってますねぇ。。

2012-09-16 12:03:47 | その他
日系工場に放火=スーパーで略奪も―中国山東省(時事通信) - goo ニュース
-----ここから引用(抜粋)-----
【北京時事】中国山東省青島市で15日、反日デモ参加者の一部が暴徒化し、パナソニックなどの日系企業工場に放火し、生産ラインを破壊するなど大きな被害が出た。また、日系スーパーのジャスコ黄島店も襲撃し、鉄パイプで店内を破壊して商品を略奪した。青島の日本総領事館によると、けが人が出たとの情報はない。
-----ここまで引用(抜粋)-----

伝え聞くところによると、街を歩いている日本人がラーメンをかけられたり、タクシーに乗車拒否をされたり、脚を蹴っ飛ばされたり、“中国で日本人が安全に生活するのは難しい”と思えるような事件が頻発しています。
中国政府も「そろそろこの事態を収めたい」と思ってはいるのでしょうが、一方で、デモの矛先が反政府に向かうのを避けるため、民衆に対して反日活動容認のメッセージを出しているのも事実です。

こういうニュースを見るにつけ、中国とまともに付き合うことの難しさを痛感させられますが、現実には、そう簡単に「もうあなたとは付き合いませんよ」と言えないほど、(特にビジネスにおいては)両国の関係は深くなっているんですよねぇ。

私の会社にも、今も中国で仕事をしている仲間がいますが、呉々もおかしなことに巻き込まれないで欲しいですし、そんなことを気にしながら仕事をしなければいけない状況はとても可哀想だと思います。

まあ、普通に考えて、急に中国がまともな国になるとは思えません。
ここまできたら、日本企業も目先の利益にとらわれず、中国・中国市場に依存することのリスクを冷静に見極めた上で、他の選択肢を現実的なものにする時期がきていると思います。(遅過ぎるぐらいかもしれませんが…)

 ←応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[ロンドン五輪・ボクシング]村田諒太金メダル! メダル過去最多タイ37個

2012-08-12 07:51:20 | その他
SANSPO.COM 『村田諒太、ボクシング48年ぶり金メダル獲得!』
-----ここから引用(抜粋)-----
ロンドン五輪第16日(11日)男子ボクシング・ミドル級決勝。昨年の世界選手権銀メダリスト・村田諒太はエスキバ・ファルカンを14-13での判定で破り、ボクシングでは1964年東京五輪の桜井孝雄(バンタム級)以来2人目となる金メダルを獲得した。今大会の日本の金メダルは6個となった。
-----ここまで引用(抜粋)-----

今回のオリンピック、ボクシングにもメダル候補がいるのは知っていましたが、正直言って、本番ではなかなか力を出せないんだろうなぁ、と思っていました。本当に失礼致しましたm(_ _)m

村田選手の戦いぶりは決してスマートなものではありませんでしたが、ガードを固めて泥臭く前へ出て相手との距離を詰め、ボディから顔面へのコンビネーションを愚直に出し続けるスタイルには、「俺はこれで世界と戦うんだ!」という強い意志がこもっているように見えました。
バンタム級で銅メダルを獲得した清水選手共々、本当に素晴らしい闘いだったと思います!

ちなみに、サッカーとバレーボール、銅メダルをかけた二つの日韓戦についてはある理由によって触れるのをやめます。まあ、オリンピックがスポーツの祭典であることの素晴らしさを忘れたら、こんなものただの金と時間の無駄遣いなので、あえてやる必要などないと思うんですよねぇ。。

 ←応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[ロンドン五輪・女子サッカー]日本敗れる。。銀メダル。。。

2012-08-10 05:54:08 | その他
SANSPO.COM 『なでしこ「銀」反撃届かず1-2で米に敗れる』
-----ここから引用(抜粋)-----
ロンドン五輪・サッカー女子。悲願の金メダルを目指す「なでしこジャパン」は、ウェンブリー競技場での決勝で宿敵・米国と激突。1-2で敗れ、惜しくも銀メダルに終わった。
日本のサッカー女子がメダルを獲得するのは初めて。史上初となるW杯、五輪の連続優勝を目指した日本に勝った米国は、五輪3連覇の偉業を達成した。
-----ここまで引用(抜粋)-----

日本女子代表 1-2 アメリカ女子代表

スコアは2-1、日本もそれなりにチャンスを作りましたが、内容的には完敗かもしれません。
簡単に点をやりすぎたのが直接的な敗因ですが、とにかく個人のスピードとパワーに差があるので、ディフェンスで1対1の場面を作られると、どうしても間合いを詰められずにズルズル下がらざるを得ないんですよねぇ。

まあ、それでもこれだけの試合が出来るのは、技術や戦術で負けているわけではないということなので、日本女子サッカーは、競技人口が増えて身体能力が高い選手が増えてくれば、そのときこそ世界を席巻することになるでしょう。
(現状ではそれが難しいのですが…)

とにかく、これでサッカーは終わりではありません。
先々を見据えて、引き続き世界の頂点に向かってチャレンジして欲しいと思います。

 ←応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[ロンドン五輪・レスリング]吉田沙保里12連覇! 霊長類最強に並ぶ大記録

2012-08-10 03:27:33 | その他
SANSPO.COM 『人類最強の女・吉田沙保里3大会連続金メダル!』
-----ここから引用(抜粋)-----
ロンドン五輪第14日(9日)レスリング女子フリースタイル55キロ級準決勝。吉田沙保里がトーニャ・バービーク(カナダ)を2-0で破り、3大会連続の金メダルを獲得した。今大会日本勢の金メダルは5個目となった。
決勝戦は吉田が初の金メダルを獲得したアテネ五輪決勝の再戦となった一戦。第1ピリオド、吉田は1分40秒、左足にタックルを仕掛け3ポイント。先取した。第2ピリオド、1分33秒に左足を取りタックルで1ポイント。バービークがチャレンジに失敗し2-0となり、そのまま逃げ切った。

五輪3連覇はレスリングフリースタイル63キロ級の伊調馨、柔道男子60キロ級の野村忠宏に次ぎ3人目の偉業。レスリングでは、人類最強と称されたアレクサンダー・カレリン(ロシア)がマークした五輪・世界選手権12連覇に並んだ。
-----ここまで引用(抜粋)-----

終わってみれば全く危なげない完璧な内容での優勝。準決勝で3ヶ月前に敗れたジョロボワにリベンジしたのを含めて、吉田選手は今でも女子55kg級で無敵の存在であることを自ら証明して見せました。
霊長類最強とうたわれたアレクサンダー・カレリンとの単純な比較は出来ませんが、それでも世界大会12連覇はすごい記録です。63kg級の伊調馨さんもそうですが、日本の女子レスリングは本当にすごいと思います!

さあ、今度は女子サッカーです。
最強のアメリカを倒して、サッカーが戦略的ゲームであることを思い知らせてやりましょう!

 ←応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[ロンドン五輪・サッカー]日本敗れる! 韓国との3位決定戦へ。。

2012-08-08 06:24:13 | その他
SANSPO.COM 『男は散る!大津、強烈ミドル弾も無念逆転負け』
-----ここから引用(抜粋)-----
なでしこに続く快挙はならなかった。日本男子代表は準決勝でメキシコに1-3と敗れ、初の決勝進出を逃した。前半12分にMF大津祐樹(22)=ボルシアMG=が豪快なミドルシュートを決めて先制。しかし、今大会初失点を喫し、その後も勝ち越し弾を奪われた。10日(日本時間11日未明)の3位決定戦でブラジル-韓国の敗者と、1968年メキシコ五輪以来、44年ぶりとなる銅メダル獲得に臨む。
-----ここまで引用(抜粋)-----

U-23日本代表 1-3 U-23メキシコ代表

なかなか上手くいきませんでしたねぇ。先制した時は、『来たァ~!!!』と思ったのですが…。

でもまあ、決勝戦がブラジル-メキシコで3決が日本-韓国と言われると、「オリンピックの決勝戦が日韓戦です」、というよりも座りがいい組み合わせになった気がするから不思議です。
やはりサッカーの強国ブラジルが決勝に出てくれたのが大きいのでしょうが、今後は、日本が決勝に出ても番狂わせと言われないよう、あらゆる世界大会で上位に入れる実力をつけて欲しいと思います。

とにかく、オリンピックに限っては3位と4位はエライ違いです。ここまで来たら、ビシッと韓国を倒して銅メダルを手に入れてもらいましょう! (アジア大会の決勝みたいで多少面倒ではありますが(笑))

 ←応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[ロンドン五輪・女子サッカー]日本決勝へ! 相手はアメリカ。。

2012-08-07 06:16:59 | その他
SANSPO.COM 『なでしこ、「金」に王手! 仏下しメダル確定』
-----ここから引用(抜粋)-----
ロンドン五輪・サッカー女子準決勝で、金メダルを目指す「なでしこジャパン」は、ウェンブリースタジアムでの準決勝でフランスと対戦。2-1で勝って決勝に進出し、悲願の「金」に王手をかけ、「銀」以上を確定させた。昨年のワールドカップ(W杯)を制している「なでしこ」は、史上初のW杯、五輪連続優勝の偉業に挑む。
-----ここまで引用(抜粋)-----

日本女子代表 2-1 フランス女子代表

まさかとは思いましたが、金メダルを狙うと公言していた日本女子が見事に決勝進出を決めました。有限実行と言うか何と言うか、これだけでも充分立派なことだと思います。
決勝の相手は大方の想定通りアメリカになりましたが、オリンピック決勝の舞台で最も強いチームと金メダルをかけて戦うのは文字通り望むところ。あと一戦、厳しい試合になるでしょうが、最後まで戦い抜いてもらいましょう!

いやぁ、それにしても、ここまで来たからには是非とも金メダルを獲って欲しいですねm(_ _)m

 ←応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[ロンドン五輪・サッカー]大異変! ベスト4は日本、メキシコ、ブラジル、韓国

2012-08-05 15:33:59 | その他
SANSPO.COM 『準決勝もう1試合はブラジル-韓国』
-----ここから引用(抜粋)-----
ロンドン五輪第9日はサッカー男子の準々決勝を行い、日本は3-0でエジプトに快勝、銅メダルを獲得した1968年メキシコ大会以来44年ぶりのベスト4入りを果たした。7日(日本時間8日未明)の準決勝では初の決勝進出を懸け、メキシコと対戦する。準決勝のもう1試合はブラジル-韓国に決まった。

日本は前半に永井(名古屋)が先制点を挙げ、後半に吉田(VVVフェンロ)と大津(ボルシアMG)が加点した。メキシコは延長の末にセネガルを4-2で下した。ブラジルは3-2でホンジュラスに逆転勝ち。韓国は1-1からのPK戦を5-4で制し、52年ぶりに出場した開催国の英国を破った。
-----ここまで引用(抜粋)-----

U23プラスオーバーエイジ3人まで、というレギュレーションの世界大会だけあって、オリンピックのサッカーが前代未聞の大混戦の様相を呈してきました。

元々はスペインが早々に姿を消したのも番狂わせでしたが、準々決勝で開催国のイギリスが韓国に敗れてたことで、ベスト4にアジアのチームが二つも入るというサッカー界の常識では考えられない事態を招いています。
(そもそもサッカーに“イギリス”というチームが存在するのは違和感の塊り。イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランド、それぞれの名前が無いとねぇ…)

こなると、“4カ国の中ではブラジルが断然強い”、という常識的な見解にも?マークをつけて見てしまうのですが、ブラジルがエジプトやホンジュラスに苦戦している姿を見ると韓国にも充分チャンスがありそうに思えますし、メキシコも大会前に日本に負けていますから、こりゃあ、ひょっとすると…

もしも韓国がブラジルに勝ち、日本がメキシコを破ったとしたら、なんとオリンピックの決勝戦が日本対韓国という、ちょっと冗談のような状況が生まれてしまうんですよね。
いずれにしても日本チームには頑張ってもらうしかないのですが、U23限定とはいえサッカーの世界大会の権威を落とさないためにも、日本以上にブラジルには根性を入れ直して戦って欲しいと思ってしまいます(;^_^

 ←応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[ロンドン五輪・男子サッカー]U23日本、エジプトに完勝でベスト4へ!

2012-08-04 22:26:08 | その他
SANSPO.COM 『永井!吉田!大津!44年ぶりベスト4進出』
-----ここから引用(抜粋)-----
ロンドン五輪・サッカー男子準々決勝(U-23日本-U-23エジプト、オールド・トラフォード)、3大会ぶりに1次リーグを勝ち上がった日本は、永井、吉田、大津の3ゴールでエジプトに3-0で快勝。1968年メキシコ五輪以来となるベスト4進出を決めた。準決勝はメキシコ-セネガルの勝者と対戦し、44年ぶりの銅メダルを目指す。
-----ここまで引用(抜粋)-----

いやぁ、ホントに勝ちましたね\(^O^)/
3-0のスコアはオマケみたいなものですが、序盤に前線からプレッシャーをかけて主導権を握るというゲームプランが見事に嵌った、狙い通りの完勝だったと思います。(出来すぎな感じもしますが…(笑))

これでメキシコかセネガルとウェンブリーで準決勝を戦うことになりますが、あまりにも上手く事が運んでいるのを見ていると、『このままの調子で普通にやれば勝てるんじゃないか?』なんていう勘違いすらしてしまいそうです。
もちろん、世の中そんなに甘くは無いでしょうし、元々このチームは、『自分たちは弱い』と認識することから始まっているわけで、準決勝でも初心を忘れず今まで以上に泥臭く、最後まで頑張って走り切って欲しいと思います!

あ、そろそろ女子卓球が始まる時間です。
相手はドイツですが、きっと勝ってくれるでしょう!!
(応援しなきゃ…(^_^)

 ←応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする