goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【マードラド】これは課題がてんこ盛り(^^:) 11/10東京5R・7着

2024-11-10 12:40:42 | マードラド

東京5レース 2歳新馬(芝600m)に出走したマードラドは7着でした。

【レース内容】スタートは今ひとつ。ダッシュがつかずそのまま中団後方へ。道中はずっと頭をあげたまま、力んでいる割にスピードが乗らないという、事前に心配されていた通りの走りになってしまいました。3~4角、そして直線と内田騎手が必死に実戦での走りを教えようとしてくれましたが、残念ながら最後まで実力を発揮できずに7着での入線となりました。

-----

いやいや、これはだいぶ大変ですね(^^:)

競馬を覚えるとか、そういう以前の課題が多くて…

 

もしかしたらこうなるかも…という想定の中でも、かなり残念な部類のレースになってしまいました。着順も10頭立てなので何とか7着で済んでいますが、正直、競馬に参加していたという実感はありません(^^:)

ただ、馬体を見るとポテンシャルはありそうに感じましたし、鈴木慎先生や内田騎手からすれば、ある程度は承知のうえで使ったところもありそうなので、とにかく今後のご指導による変わり身に期待するしか…。

まあ、今日の最低限の目標は『他馬に迷惑をかけずに戻ってくること』でしたから、せめてそれが達成できたことだけでも喜んでおこうと思います。(本当はそれじゃ困るのです!(/_\;))

ということで、このあとの作戦が全く想像できませんが、まずは関係者コメントを待ちたいと思いますm(_ _)m

 

**2024/11/10東京5R 2歳新馬(芝1600m)・良**

サラ系2歳新馬【2024年11月10日東京5R】:競馬ラボ

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【マードラド】全然予想がつきません(^^:) 11/10東京5R・枠順&予想

2024-11-09 16:31:36 | マードラド

**2024/11/10東京5R 2歳新馬(芝1600m)12:10発走**

◎ マードラド
○ スターエンブレム
▲ タッチザシーリング
△ ティラトーレ
△ ネオシャクナゲ
△ ユイノガリクソン

 

マードラドは7枠8番になりました。

ご承知の通りマードラドはテンションの高さ、気性の難しさを持った馬。デビュー戦については外めの偶数番、何なら大外枠が欲しいと考えていましたので、10頭立ての8番枠には正直ホッとしています。。いや、ゲートをきちんと出るまでホッとしてはいけないですが、『どうなるかわからない』的な危うさを感じる馬ですし、少なくとも最内枠でなくて良かったです(^^;)

その上で、果たして陣営がどのような作戦を考え、内田騎手はどう導いてくれるでしょうか…。

そのあたり、木曜近況においては『持久力勝負に持ち込みたい』的な話があり、だとすると新馬戦にありがちな『ドスローからの瞬発力勝負』は避けるはずで、つまり、ある程度以上のペースで逃げる作戦を敢行するつもりかもしれません。

いやぁ、これはどうなんでしょうね。個人的には逃げ作戦に大賛成と言いますか、マードラドのようなタイプに優等生的な競馬を強いていくのは逆効果なケースもありますし、あまり難しいことをやらせるのはアレかなと…。でもその一方で、競馬場で好き勝手に走ることを覚えさせてしまうのも怖いところがありますから、事前の作戦から実戦での立ち回りまで、非常に難しいオペレーションが求められるレースだろうと思います。(内田騎手、いつもスミマセン(^^;))

ということで、あとはもう出たとこ勝負になるのかなと。

うまく逃げがハマって最後までリズムが崩れなければ、この時期の新馬戦には珍しいレースになるかもしれず、かと言ってそのカタチになったから自信があるかと言われるとそうでもないという…。

とにかくマードラドには落ち着いてゲートを出てもらい、他馬も含めて無事に戻ってきて欲しいと願っていますm(_ _)m

 

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【マードラド】持久力勝負に持ち込みたい! 11/10東京5R・出走確定

2024-11-07 21:23:50 | マードラド

 

マードラドは、11月10日(日)東京5R 2歳新馬(芝1600m)に内田博幸騎手で出走します。11/6の馬体重は472kgです。

  • 24.11.06 内田博 美南W稍 6F 82.6-66.5-52.3-38.3-12.5(5) 強めに追う
    ブリックダルジャン(二未勝)一杯の外0.4秒先行0.1秒先着
  • 24.11.03 助 手 美南坂重 1回 61.3-45.3-29.9-14.9 馬ナリ余力
  • 24.10.31 内田博 美南W稍 5F 67.0-52.0-37.5-12.0(5) 一杯に追う
    エアロソニック(古馬1勝)馬ナリの内0.8秒追走同入

◇鈴木慎調教師のコメント 「6日にウッドを併せ馬でほぼ併入。徐々に体力はついてきていますが、馬自身が行こうとしても、乗り役が行けと指示をしても上に上に推進力が逃げてしまう感じなんですよね。一生懸命走ろうとする姿勢が力みにつながり、頭が高くなってくる形。フォームに改善の余地を残している状況です。ただ、以前ほどはカッカせずに少しずつオンとオフを理解しつつありますし、心肺機能は良く、体力、筋力も付きつつあります。現状でやれることはやってきましたので、あとは実戦に行ってどこまで対応できるかでしょう。まだ体を上手に使えないため、瞬発力勝負ではなく持久力勝負に持ち込めればと。まずはひとつレースを経験させたいと思います。内田博幸騎手によれば、『追い切りの動きにそこまで大きな変化はなく、いざとなるとグッと力が入ってしまう感じ。見せムチだけでも力みにつながり、そのぶんスパッとはいかない現状です。それでも普段の調教の様子などには成長を感じますし、少しずつ良くなってきています』とのことでした」

-----

マードラドのデビュー戦出走が確定しました。

レースは日曜東京のマイル戦で出走頭数は10頭、この時期の東京マイル・新馬戦にしては頭数が落ち着いてくれましたし、気持ちの面で不安があるマードラドにはちょうど良いレースが選べたのではと思います。

ちなみに最終追い切りは内田騎手が乗って82.6-66.5-52.3-38.3-12.5秒と、それなりの時計が出せてはいますが、鈴木慎先生によれば「フォームに改善の余地を残している」ようで、正直、好勝負間違いなし!といった感じではなさそうです。

その一方で、鈴木慎先生は「瞬発力勝負ではなく持久力勝負に持ち込めれば」とも仰っていて、実戦になれば意外に良い走りをするのでは?という、ある程度以上の期待が感じられるのも確かです。

果たしてどんなレースになるのか、今のところ私も半信半疑だったりするわけですが、本馬には好位できちんと折り合って差すような優等生タイプの競馬は向いていない気もしますし、いっそのことパンサラッサの弟らしい、気分良く飛ばして後続に脚を使わせるようなパフォーマンスが見てみたいと思っています!(だいぶ無責任ですけれど(^^ゞ)

 

**2024/11/10東京5R 2歳新馬(芝1600m)出走馬**

 

【美浦トレセン在厩のマードラド:公式HP(2024/11/7更新)より】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【マードラド】微妙な強度調整をしつつ、予定通り来週デビューへ

2024-11-01 05:42:48 | マードラド

美浦トレセン在厩のマードラドは、31日朝、ウッドをせ馬で追い切られています。10/30の馬体重は472kgです。

  • 24.10.31 内田博 美南W稍 5F 67.0-52.0-37.5-12.0(5) 一杯に追う
    エアロソニック(古馬1勝)馬ナリの内0.8秒追走同入
  • 24.10.27 助 手 美南坂良 1回 60.0-43.7-28.7-14.4 馬ナリ余力
  • 24.10.17 内田博 美南W良 5F 67.7-52.8-38.7-12.2(5) G前仕掛け
    ウインマイルート(古馬2勝)馬ナリの内0.7秒追走同入

◇鈴木慎調教師のコメント 「先週追い切りを控えたことですし、来週の出走予定ですので今週はしっかりと。頭が高い走法は変わらず、最後のキレといった点ではもうひとつですが、力強さや体力はついてきていますよ。あとはゼロか100のどちらかしかない気持ちをもう少しうまくコントロールできるようになるといいですね。これ以上攻め込むと精神的に煮詰まってくる気配もありますので、負荷とのバランスに注意しつつ、予定通り11月10日(日)東京5R 2歳新馬(芝1600m)でデビューできればと思います」

-----

デビュー予定の一週前となる今週は、内田騎手を背にウッドで67.0-52.0-37.5-12.0秒(一杯)。稍重馬場だったようなので一概には言いにくい状況ながら、正直、終いの伸びがもっとあってもイイ気はします。。そのあたり、鈴木慎先生にも「頭が高い走法は変わらず、最後のキレといった点ではもうひとつ」と言われちゃいましたしね(^^:)

ただしマードラドについては、シュウジデイファ―ム在厩時から脚を溜めて直線の伸び、切れ味で勝負するタイプではないと考えていましたから、「最後のキレがもうひとつ」なのは全然想定内です。もちろん程度問題ではありますが、私の勝手なイメージでは、あまり抑えつけずに気分良く走らせたら最後まで速かった…みたいなタイプになれたらいいのになと…。

まあ、性格についても「ゼロか100のどちらかしかない」と言われてしまうなど、現状、課題が満載なのはよく分かりました。しかし、こういうタイプには伸びしろがたくさんあるとも考えられますし、何より、レースに出るたびにハラハラドキドキさせてもらえるので面白い! ということで、引き続き厩舎の皆さんと内田騎手には、くれぐれもよろしくお願いしたいと思いますm(_ _)m

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【マードラド】若干の疲れアリ、今週の追い切りはお休み

2024-10-25 05:48:33 | マードラド

 

美浦トレセン在厩のマードラドは、今週はおもに普通キャンターやプールでの調整となっています。

  • 24.10.17 内田博 美南W良 5F 67.7-52.8-38.7-12.2(5) G前仕掛け
    ウインマイルート(古馬2勝)馬ナリの内0.7秒追走同入
  • 24.10.14 助 手 美南坂良 1回 59.2-44.2-29.0-14.5 馬ナリ余力

◇鈴木慎調教師のコメント 「実戦を意識した厳しい負荷、そしてこのところの寒暖差もあって、少々お疲れ気味の様子。デビュー目標は11月10日(日)東京5R 2歳新馬(芝1600m)ですし、抜いてあげるにはちょうど良いタイミングでもありますからね。よって今週は追い切りをおこなわず、心身ともに一回緩めてあげようと思います」

-----

デビュー戦に向けて、この一ヶ月ほど坂路やウッドで追い切りが行われていましたが、様々な要因により「少々お疲れ気味」との理由から、(11/10デビュー戦の)二週前となる今週の追い切りは『お休み』になりました。

まあ、このあたりの出る引くは現場の判断が全てですからね。疲れがある中で無理をさせないのは当然でしょうし、さらには課題の気性面に対しても、この小休止が良い方向に作用することを祈りたいです。と言いますか、個人的にはむしろ気性面、テンションの方が心配…。デビュー戦は全てが初めての経験になりますし、できるだけ落ち着いた状態で走らせてあげたいですから。。

いずれにしても、今のところ11/10のデビュー目標に変更はありません。

マードラドには(走る能力とは別の部分で)勉強すべき点がたくさん残っているようですが、いろいろ心配な点があっても、何故か実戦では普通に走れちゃう馬もいますし、今週の追い切り休止など、鈴木慎先生はじめ厩舎の皆さんが丁寧に手をかけてくれていますので、きっとうまくいくと信じて当日を待ちたいと思いますm(_ _)m

 

【美浦トレセン在厩のマードラド:公式HP(2024/10/24更新)より】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【マードラド】ある程度の時間をかけて…11/10デビュー戦へ

2024-10-18 06:28:47 | マードラド

 

美浦トレセン在厩のマードラドは、17日朝、ウッドを併せ馬で追い切られています。10/16の馬体重は472kgです。

  • 24.10.17 内田博 美南W良 5F 67.7-52.8-38.7-12.2(5) G前仕掛け
    ウインマイルート(古馬2勝)馬ナリの内0.7秒追走同入
  • 24.10.14 助 手 美南坂良 1回 59.2-44.2-29.0-14.5 馬ナリ余力
  • 24.10.10 内田博 美南W稍 5F 68.8-53.5-38.7-12.5(4) 強めに追う
    マイネルフーガ(新馬)馬ナリの外0.3秒追走0.4秒遅れ

◇鈴木慎調教師のコメント 「デビューに向けた厳しい負荷にも飼葉が落ちることはなく、精神的にも大きなイレ込みは見せていません。ただ、全体的に少しずつ良くなってはいるものの、頭の位置が高めで、まだ気持ちに体がついてこない場面が多く見られますので、ある程度の時間をかけてベース強化を図りつつ、より走れるフォームづくりを進めていきたいですね。ここまでの経緯から距離はマイルぐらいが良さそう。騎乗した内田博幸騎手とも相談し、11月10日(日)東京5R 2歳新馬(芝1600m)を目標に調教を重ねていきたいと思います」

-----

先週(10/10)近況時点では、11/3の新馬戦もデビュー目標に入っていましたが、「少しずつ良くなってはいるものの、頭の位置が高めでまだ気持ちに体がついてこない場面が多い」ようで、できるだけしっかり準備をやる意味で、(内田騎手とも相談のうえ)11/10東京5レース(芝1600m)を目標に進めていくことになったようです。

まあ、個人的には1800mの走りを見てみたい気もしていたのですが、現状の『頭が高い走法』のままで長い距離を使うと、ロスが大きくなって最後にガス欠する怖さもありますから…。

とは言うものの、いわゆる『頭の高さ』についてはあくまで相対的なモノでしょうし、もっと言えば、要するに程度問題ですからね。ステラリードの子どもたちに限らず、例えばパンサラッサだって頭は割りと高かったわけで、とにかく許容範囲に入りさえすれば、あとは何とかなっていくだろうと思っています。(何とかならないと困ります(^^;))

いずれにしても、まずは11/10の新馬戦でどんな走りを見せてくれるのか…。実は、頭の高さより折り合いの方が心配な気もしていますし、かなりドキドキしつつの応援になりそうですm(_ _)m

 

【美浦トレセン在厩のマードラド:公式HP(2024/10/17更新)より】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【マードラド】デビュー目標は来月の東京開催に!

2024-10-11 06:16:36 | マードラド

美浦トレセン在厩のマードラドは、26日、坂路で速めを乗られています。

  • 24.10.10 内田博 美南W稍 5F 68.8-53.5-38.7-12.5(4) 強めに追う
    マイネルフーガ(新馬)馬ナリの外0.3秒追走0.4秒遅れ
  • 24.10.06 助 手 美南坂稍 1回 60.1-44.1-29.1-14.3 馬ナリ余力
  • 24.10.03 内田博 美南W重 5F 86.8-70.2-54.5-39.4-12.5(5) 馬ナリ余力
    エスジースパークル(古馬1勝)馬ナリの内0.4秒追走同入

◇鈴木慎調教師のコメント 「実戦的なトレーニングへと移行しながら乗り進めているところ。まだ走りのオンとオフの切り替えが難しく、集中力が足りないため、気持ちのコントロールを課題とした調教が続きますが、気性的にあまり集中させすぎるのも良くありませんので、少しずつ教えてあげる形で調整していき、そのなかで色々と覚えてくれればと思っています。まだ幼いですし、適性云々はこれからですが、体力的には向上してきており、少しずつ力強さが出てきましたので、11月3日(日・祝)東京5R 2歳新馬(芝1800m)または、10日(日)東京5R 2歳新馬(芝1600m)あたりを意識しながら進めてみたいと考えます」

-----

マードラドのデビュー目標が(大体の想定通り)11/3、あるいは11/10の新馬戦になりました。

そんな中、10日の追い切りには再び内田騎手が跨って、美浦ウッドを68.8-53.5-38.7-12.5秒。まだいろいろ勉強させながらの時計なので、時計の字面よりも内容の方が重要だろうと思われます。

その点、鈴木慎先生は「気性的にあまり集中させすぎるのも良くありません」など、かなり気を遣いつつ調整してくれていますから、約一ヶ月後のデビュー目標もまだ流動的でしょうし、全てはマードラドの今後の動き次第になりますね。

コチラとしては、もちろんこのまま順調にデビュー戦を迎えて欲しいのですが、シュウジデイファームにいる頃から『気難しさ』が課題でしたし、初戦でおかしな躓きはして欲しくない気持ちもあり…。

最終的には内田騎手の感触なども踏まえたうえで、慎重に決めて頂ければと思いますm(_ _)m

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【マードラド】現段階であまり求めすぎるのは酷!?

2024-10-04 06:18:47 | マードラド

 

美浦トレセン在厩のマードラドは、26日、坂路で速めを乗られています。

  • 24.09.29 内田博 美南W重 5F 86.8-70.2-54.5-39.4-12.5(5) 馬ナリ余力
    エスジースパークル(古馬1勝)馬ナリの内0.4秒追走同入
  • 24.09.29 助 手 美南W良 4F 59.8-44.3-14.2(4) 馬ナリ余力
  • 24.09.26 助 手 美南坂稍 1回 57.4-42.2-27.5-13.2 馬ナリ余力

◇鈴木慎調教師のコメント 「性格的にメンタル面が心配されるところですが、今のところ、いい意味で変わらず調教することができていますよ。騎乗してもらった内田博幸騎手によれば、『まだ体も気持ちも幼く、走り方を覚えていく必要があります。ただ、速いスピードで走らせている時のほうが伸び伸びと動けていますからね。現段階であまり求めすぎるのも、かえって良くないのかもしれません』とのことでした。引き続き追い切りを重ねながら色々と教えていき、デビューのタイミングを検討していきたいと思います。まだまだ心身のバランスが取れていませんので、成長の邪魔をしないように注意していきたいところ。スピードはありそうですから、距離が延びても対応できるよう、できるだけフォームの改善にも取り組んでいければと考えます」

-----

トレセン入厩後初の本格的追い切りは、美浦ウッドで86.8-70.2-54.5-39.4-12.5秒(併せ馬ナリ)でした。

時計自体は驚くようなものではないですが、別に速い時計を出しに行ったわけではなく、暴走癖が顔を出さないようにコントロールしながらの追い切りだったでしょうし、今は時計よりも走りの内容が重要な段階ですからね。

ちなみに内田騎手の『まだ体も気持ちが幼く、走り方を覚えていく必要がある。ただし速いスピードで走らせている時のほうが伸び伸び動けている。現段階であまり求めすぎるのはかえって良くないかも…』というコメントからは、本馬は素質はあるがまだ成長途上、デビューを急ぐより『覚えるべきことをキチンと覚えるのが先決』といった気持ちが伝わってきます。

ということで、この感じだと10月の府中ではなく11月の府中デビューが濃厚なのかも。。まあ、内田騎手もまだ一度跨っただけだと思いますし、デビュー時期については来週再来週と追い切りを重ねる中で、適切にご判断頂ければと思います。

 

【美浦トレセン在厩のマードラド:公式HP(2024/10/3更新)より】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【マードラド】泳ぎは予想以上に上手でした(。・_・。)

2024-09-27 05:51:09 | マードラド

 

美浦トレセン在厩のマードラドは、26日、坂路で速めを乗られています。

  • 24.09.26 助 手 美南坂稍 1回 57.4-42.2-27.5-13.2 馬ナリ余力

◇鈴木慎調教師のコメント 「多少ピリピリしているとは言え、元来がそういったタイプ。ゲート合格後もガタッときた様子はありませんでしたので、26日朝に少し時計を出してみました。まだ走りに課題が多いものの、最初にしては思っていたよりも体を使って走れていたと思います。来週からは内田博幸騎手にも乗ってもらい、デビューに向けてひとつひとつ進めていきたいですね。週明けからプール調整にも着手しており、泳ぎは予想以上に上手でした」

-----

「ゲート試験合格後もガタッときた様子がない」ことから、デビューに向けた調整が続けられています。

ちなみに初めての追い切りとなった26日の坂路については、鈴木慎先生によれば「まだ走りに課題が多いものの、最初にしては思っていたよりも体を使って走れていた」とのこと。

頭が高い暴走系の走りになりがちな本馬にしては、全体的な評価はマズマズですし、これならストレートでデビューに向かう可能性が高いのかなと。。ただし、最終的な判断についてはまだ先になりそうで、ひとつのポイントは来週から面倒を見て頂く内田騎手が本馬をどう感じるか、陣営にどんなアドバイスをしてくれるのか…かもしれません。

そうですねぇ、私の勝手な希望としては10月の府中開催デビューなのですが、厩舎の皆さんや内田騎手が『慌てずに待った方が良い…』と仰るのであれば、それが11月にズレたり、或いは12月の中山開催になったりしても仕方がないとは思っています。従って特に来週以降、内田騎手が乗る際にはマードラドにできるだけ真面目に、お行儀よく走ってもらいたいものです(^^;)

ちなみにマードラド、泳ぎが予想以上に上手かったらしく…。若かりし頃、頭脳明晰&スポーツ万能だった私の中で、泳ぎは比較的苦手の部類に入る種目でした。全然関係無くて申し訳ないですが、何となくウラヤマシイです。。

 

【美浦トレセン在厩のマードラド:公式HP(2024/9/26更新)より】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【マードラド】祝、ゲート試験合格!

2024-09-20 19:04:33 | マードラド

 

美浦トレセン在厩のマードラドは、19日、ゲート試験に合格しています。

◇鈴木慎調教師のコメント 「先週末のゲート練習では入りをゴネましたが、18日の練習の感触であればと思って試験を受けてみたところ、無事に合格をもらうことができました。元々発馬は速い方ですが、まだ身体が使えず頭が上がってしまい、推進力がうまく前方に伝わりませんので、これから二の脚、三の脚を覚える必要がありますね。それとともに頭の高い走法の改善も課題としながら調教を進めていければと思います。想定よりも環境の変化に落ち着いて対応できており、調教時もイレ込むことなく走れていますよ」

-----

まずは、ゲート試験合格おめでとう!(^^)

ちなみに鈴木慎先生は先週の近況で「まずはゲート試験合格までやってみて、その後を考えていきましょう」と仰っていましたので、すぐにデビューできるかどうかについては何とも言えません。

今回のコメントを見ると、どうやら『頭の高い走法』がだいぶ気になっているようですし、準備不足のままデビュー戦に突っ込んでいくのは考えものですからね。(『頭の高さ』については長いお付き合いになるかもですが(^^;))

ということで、想定以上にすんなりとゲート試験に合格できたので、次は追い切りでどの程度動けるかに注目です。その状況次第で来月デビューするのかしないのかを含め、今後の動向が決まってくるでしょうから、是非とも頑張って欲しいです。

 

【美浦トレセン在厩のマードラド:公式HP(2024/9/19更新)より】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする