暑いですね
。
そして、セミがこれでもかというくらい鳴きまくっています。

その鳴き声が暑さをいや増してくれています。
窓を閉め切った研究室のなかで聞く分にはまだ耐えられますが、
駅や駐車場から研究室にたどり着くまでのあいだの鳴き声といったらとんでもない騒音で、
もう 「八月蝉いっ
」 と大声で叫びたくなるほどです。
いや、もちろんちゃんと知ってますよ。
「うるさい」 の正しい当て字は 「五月蠅い」 であることくらい。
でも5月のハエなんかより7~8月のセミのほうがはるかに騒々しいと思うんですけど。
(今年は7月から絶好調で鳴きまくっていますが、震災直後は7月は静かでしたね。)
というわけで私としては今後 「八月蝉い」 の表記でいきたいと思います。
それにしても鳴きまくっています。
大学の敷地内だけでどれだけいるんでしょう?
役目を終えた死体もゴロゴロ転がっています。
建物から出た一歩目でセミの死体を踏んづけてしまった、
なんていう悲惨な被害届も耳にしました。
私は研究棟のなかに入ったら開いてる窓は片っぱしから閉めて回っていますが、
大学には窓を開けたがる自然派の人もいらっしゃるようで、
「自然の驚異」 も何度か発生しており、研究棟内でもいくつか死体を目にしました。
先日の飲み会である方がこんなことをおっしゃっていました。
「ミンミン鳴いてるのを聞いてるとセミってどれだけいるんだろうって思うけど、
それと同時に、地中にはその7倍のセミが生息してるんだよなあと想像すると怖くなるんです。」
うわあ、イヤなこと聞いちゃったなあ
。
地中のセミのことなんて今まで一度も考えたことなかったのに…。
これからはセミの鳴き声を聞くたんびに土の中のセミのことまで思い出しちゃうじゃないか。
以前にワイパーのことを教えてくれた学生がいたけど、
そういうよけいなことを指摘して意識を喚起しちゃう人って本当に困ります。
なんだか今年から自然の驚異が7倍に増えた気がします
。

そして、セミがこれでもかというくらい鳴きまくっています。

その鳴き声が暑さをいや増してくれています。
窓を閉め切った研究室のなかで聞く分にはまだ耐えられますが、
駅や駐車場から研究室にたどり着くまでのあいだの鳴き声といったらとんでもない騒音で、
もう 「八月蝉いっ

いや、もちろんちゃんと知ってますよ。
「うるさい」 の正しい当て字は 「五月蠅い」 であることくらい。
でも5月のハエなんかより7~8月のセミのほうがはるかに騒々しいと思うんですけど。
(今年は7月から絶好調で鳴きまくっていますが、震災直後は7月は静かでしたね。)
というわけで私としては今後 「八月蝉い」 の表記でいきたいと思います。
それにしても鳴きまくっています。
大学の敷地内だけでどれだけいるんでしょう?
役目を終えた死体もゴロゴロ転がっています。
建物から出た一歩目でセミの死体を踏んづけてしまった、
なんていう悲惨な被害届も耳にしました。
私は研究棟のなかに入ったら開いてる窓は片っぱしから閉めて回っていますが、
大学には窓を開けたがる自然派の人もいらっしゃるようで、
「自然の驚異」 も何度か発生しており、研究棟内でもいくつか死体を目にしました。
先日の飲み会である方がこんなことをおっしゃっていました。
「ミンミン鳴いてるのを聞いてるとセミってどれだけいるんだろうって思うけど、
それと同時に、地中にはその7倍のセミが生息してるんだよなあと想像すると怖くなるんです。」
うわあ、イヤなこと聞いちゃったなあ

地中のセミのことなんて今まで一度も考えたことなかったのに…。
これからはセミの鳴き声を聞くたんびに土の中のセミのことまで思い出しちゃうじゃないか。
以前にワイパーのことを教えてくれた学生がいたけど、
そういうよけいなことを指摘して意識を喚起しちゃう人って本当に困ります。
なんだか今年から自然の驚異が7倍に増えた気がします
