goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

うちもかみさんのおかげで、今年の11月に金婚式を迎えます。

2023-02-26 01:24:06 | 日記
 中日新聞の読者投稿欄に「妻のおかげでルビー婚」というタイトルで、71歳の男性が投稿されていました。


 結婚四十年のルビー婚を三月末に迎える。

 山あり谷ありの結婚生活だったが、妻のおかげで何とか乗り越えられたと思っている。

 共通点は登山好きだという点だった。

 のんびり屋の自分は、しっかり者の妻といるだけで心が落ち着き、癒された。

 結婚と同時に私の両親と同居してくれ、三人の子、孫二人に恵まれた。

 妻は仕事が忙しかった自分に代わって家庭を切り盛りし自分が病気の時も支えてくれた。

 子どもが独立した後、妻はサッカーJリーグ名古屋グランパスの応援にいそしみ、私は俳句や囲碁を楽しんできたが、新たな共通の楽しみとして孫と遊ぶことが加わった。

 孫が成人するまで見守れたらと思っている。

 以上です。


 趣味や家庭環境の違いはありますが、結婚生活がうまくいったのは妻のおかげということに変わりないように思います。

 うちもかみさんのおかげで、今年の11月に金婚式を迎えます。

 いろいろありましたが何とかやってこれたのは、かみさんのおかげという以外ないように思います。

 うちは口喧嘩が多いですが、共通の趣味の音楽や旅行を楽しんで行きたいと思っています。







ほおずき/さだまさし