goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

やっと昔の同僚に連絡できました。

2023-02-20 00:31:03 | 日記
 スマホを買った時に、以前からLINEをやろうと言っていた以前の会社の同僚に、「スマホにしたからLINEができます」とメッセージを書いてLINEを飛ばしました。

 これが2020年の12月11日。

 何の音沙汰もないので、彼の携帯に電話しました。

 繋がりません。

 固定電話に電話しても、誰も出ませんでした。

 年賀状に「連絡して」と書いたにもかかわらず、何の反応もなかったです。

 つい最近何気なく彼のLINEを見ていたら2021年1月9日に、私のフルネームを書いて、「あなたに間違いないですか?」と書かれていました。

 なんとひと月後に連絡がありました。

 LINEに私は住んでいる市と苗字を書いたのですが、これで分かると思っていました。

 今年の2023年2月12日に「間違いないです」とLINEしましたら、しばらくして「そうだったんだ」と返答が来ました。

 脳梗塞を患ってデーサービスに通っていた昔の同僚の奥様から、去年の年賀状に「これから年賀状はやめます」と書かれていました。

 コロナ禍になって彼に電話していなかったので、症状が悪化して施設に入ったんだと思いました。

 ところが先の同僚から「LINEで年賀状のやり取りをしている」とLINEに書かれていましたので、1昨日の午前に彼の携帯にかけて見ましたが、繋がらなかったです。

 夕方再度携帯に電話しますと繋がりました。

 「デーサービスから帰って来たところだ」と言いました。

 「何で年賀状をやめたの」と聞いたところ「手に支障が起こって年賀状を書けなくなった」と言いました。

 話をしていると途中で切れてしまいますので、「また来月デーサービスから帰った時間に電話する」とメーセージを打ちました。

 コロナ禍の前は毎月1回彼に電話していましたので、これからも毎月1回電話しようと思いました。









元気を出して 竹内まりや&松たか子