goo blog サービス終了のお知らせ 

おじさん山伏です

修験道の修行から見た心の散歩です。
アイヌのアシリ・レラさんからの命名です。
「キムン・マタギ」になりました。

畑田天眞如さんの瀬戸内海精霊供養祭と勉強会その1

2014-09-02 | 山伏修行

8月29日から31日まで畑田天眞如さんの

勉強会と瀬戸内海精霊供養祭がありました。

いろいろと面白い事がありました。

そのひとつですが、会場に気が満ちてくると

手のひらがまだらに赤くなります。

今回は、手のひらの背のところから腕まで赤くなりました。

始めての経験でした。

新横浜から6時の新幹線。9時少し過ぎに岡山。

高松行きのマリンライナ-で児島まで。

四国は近いのですね。

地下鉄弘明寺駅の一番電車で。富士山が綺麗でした。

    

    

   

   

児島駅の付近を散歩。

     

児島は、ジ-ンズの聖地なのですね。

タクシ-もジ-ンズを着ています?

    

    

    

    

    

    

    

    

     

美味しそうな果物や野菜が。

    

    

    

    

10時半のホテルのマイクロバスでホテルに向かいました。

11時から勉強会が始まりました。

ありがとうございました。

夕べ10時半過ぎに戻ったので朝にブログを書いています。

明日からは、いろいろなことをお話しします。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 保江先生の愛魂の稽古方法が... | トップ | 畑田天眞如さんの瀬戸内海精... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした。 (miyabi)
2014-09-02 21:07:24
おじさん山伏さま

おかえりなさい。
いつも私の心をゆさぶるブログをありがとうございます。
きっと充実した週末をお過ごしになられたことと思います。また愛魂も進化してるのですね。またブログ楽しみにしています。

返信する
ありがとうございました。 (おじさん山伏)
2014-09-03 04:20:36
コメントをありがとうございました。
コメントを頂くと励みになります。
よろしくお願いしますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

山伏修行」カテゴリの最新記事