まりっぺの平凡日記

毎日平凡に生きれるって幸せなんだ。でもその平凡っていうのは意外と難しい。

模倣犯&少年H

2011-05-14 16:23:48 | My Book Review

あぁ~なんでかなぁ~

普段よりかはなるべく家にいる時間を増やし、仕事も恵比寿もそこそこにして、家でゆっくりするように心がけているのに…熱が下がらない…毎回、もう熱を測るの辞めようと思うのですが、やっぱり体がしんどくて、気になるし、腹痛の時間も大分減りましたが日に何度か物凄く痛み、急いで薬を飲んでは横になる。なのに一向によくなる気配なし…朝も大体悪夢とか薬が切れて腹痛で目を覚まし、とりあえず、薬飲んで、お昼くらいまで静かにベッドに横になっているのに…

そして、お昼頃やっと痛みや熱がちょっと和らいだ頃に「えいやぁっ!」と思い切って起きてから恵比寿の買い物に行き、恵比寿で任務してから帰宅後、少し仕事して、夕方は5時頃からゆっくり半身浴して、ご飯食べて食後の薬を飲んでからテレビで映画を見たり、本を読み、早い時には20時頃、遅くても23時には眠剤等の薬を飲んで寝てるのに…もしかして、今迄かかっていた先生はヤブではないかと、疑心暗鬼になってきて、また不安になる私…

昨日なんか、外の気温は28度という夏日なのに、やたら寒気がして、礼の4枚重ねの靴下、ヒートテックの下着に腹巻、そしてトレーナーを着ていても寒い…やっぱ変だ、私…

いけない!マイナス思考はいけないと思っては小説の世界に現実逃避するのですが、今回、一気読みした本がいけなかったのか…

今更ながら、宮部みゆきさんの「模倣犯」。バラバラ殺人やら連続殺人の話で、やはり精神衛生上悪かったかも…そこで、次に読み始めたのが妹尾河童さんの

 

本の題名にあるイニシャル「H」だけが気に入らないが…これは実に心安らぐ久々に良い本に当たった気がした。思わず次は灰谷健次郎氏の本を読み返そうかなぁ~と思い起こさせる感じでした。でも灰谷氏は以前、とある少年犯罪が起きた際、ヒステリックに記者会見を開いたイメージが強烈に残っていて、彼の書いた本と作者のイメージのギャップがありすぎるし…ぢゃぁ、久々に日本の美しき姿が描写されている谷崎潤一郎氏の「細雪」を読み直そうか…いや、夏目漱石の「こころ」も読み直したいけど、漱石を読むとなんか精神的に暗いループに入りそうだしなぁ~さぁ、次は何を読もうかしらん?と考えてはこんな日々を送っていていいのかと思う今日この頃です。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (中年H)
2011-05-14 20:54:16
お大事に!
返信する
中年H殿 (まりっぺ)
2011-05-15 16:07:14
いきなり私の間違いであれば大変失礼かと思いますが、どちらのH氏でしょうか?私のブログに度々登場するお方ですか?以前H村山警察で12番とナンバリングをされ、私が身元引受人になった方ですか?直ぐに調子をこき、言い訳ばかりを口にし、約束をろくに守れないあのH氏でしょうか?私の胃のポリープや十二指腸の腫瘍の原因となった方でしょうか?挙句の果てには私に身に覚えのない罪まで着せようとした方ですか?もしそうであるならばこの「お大事に!」という軽い内容のコメも無神経極まりないと思います。最近、以前あなたのお仕事をお手伝いした関係の記事をよく目にし、これはお知らせして差し上げようかとも思わなくもなかったのですが、所詮、あなたは私の仕事を「ただの事務仕事の手伝いだろ」という発言をするようなろくでなしに教える必要はないと思い、一切連絡を絶とうと心に固く誓っております。所詮、日銭の良い、自分の才能を特に必要としないお仕事に力を入れ、本来私が尊敬できるようなお仕事にはご興味ないでしょうし、そこまでとことん腰を入れたお仕事ではないでしょうからこれ以上、小さな親切大きなお世話をしてもしょうがないですものね。もし、私の思う、とっても中途半端な「少年の心を持った男」と言って某弱無人な態度を取っているあのH氏であれば非情にこのコメント腹立たしいです。読者の皆様にこれ以上あまりご心配をおかけしたくないため、ブログの更新をこのところ控えておりました。というか、あなたの最後の電話以来腹痛は倍増し、食事もろくにとれない状態で、病状は悪化しております。そんな方からお見舞いの言葉なんぞ一切頂きたくもありません。
私の推測が間違ってもし別のH氏という方であれば本当にすみません。その際はご一報くださいませ。
返信する

コメントを投稿