goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに

大船での気ままな生活日誌

光則寺のヤマアジサイと孔雀 大谷4敗

2022-06-03 09:46:27 | Weblog

おはようございます。

夜中に起きて、大谷翔平投手のヤンキース戦を見た。すでに2回に入っており、なんと2被弾を浴び、2対0と負けていた。そして、3回、ホームランダービーのトップをゆくジャッジと対戦。ジャッジといえば初戦、大谷の12号ホームランボールをもぎ取った男。ここは、三球三振でぎゃふんと言わせてほしい。しかし、ぎゃふんと言わせられたのは大谷の方だった。19号を打たれ、8本差と引き離された。大谷は4回、二本のヒットを打たれたところで降板。結局、6対1で完敗。大谷は敗戦投手で4敗目になった。昨晩、綺麗な四日月が出たので、4勝の徴かと思ったが、4敗の徴だったとは。とほほの朝であった。第二試合でうっぷんを晴らしてほしい。12号と13号!

ジャッジの19号ホームラン。

バンビーノの呪いか、また勝てず。

さて、昨日、長谷寺のイワタバコとセンノウを見たあと、近くの光則寺のヤマアジサイと孔雀を見に行った。鉢植えのヤマアジサイだが、数がはんぱではない。200品種はあるのでは。

境内に所狭しと置かれる紫陽花の鉢。

宮沢賢治の雨にも負けずの碑の周囲にも。

品種の数々。いくつか。

天然記念物の海棠の木の下の紫陽花は日蓮上人が修行した千葉県の清澄山原産のヤマアジサイ、”清澄沢”。(紫陽花が小さくてすみません)

鉢植えの白いイワタバコ!大谷の白星には繋がらなかった(笑)。

ここの楽しみはもうひとつ、孔雀さん。さて、今日も拡げてくれるか孔雀さん。

一度目は。まだ羽根を休めている。

目が合った。あと15分待て、のお言葉。

そして15分後。見事なショーを魅せてくれた。お見事!

裏も魅せて。

それでは、みなさん、今日も一日、お元気で。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする